旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

ドレスコードは長袖。「灼熱地獄2018」に行ってきた 博多もつ鍋 宗家 赤門屋(博多区竹丘町)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/08/30   ※記事公開時の日付です

地獄は雑餉隈にある

「アイコンよりずっとかわいい」と言われ調子に乗っています。こんにちは私です。

 

 

さて8月26日(日)に開催された博多は雑餉隈、赤門屋の「灼熱地獄2018」に行ってきました。

 

 

いったいどんなイベントなのか。

 

公式ブログを引用すると

 

「1981年8月の創業にちなんで

毎年8月に赤門屋の創業祭を開催してます。

しかもこれはただのイベントではありません!

通常定休日である日曜日に事前に

ご予約を頂いたお客様だけに集まって頂きます。

その際に幾つかのドレスコードとルールがあります。

①全員長袖長ズボン着用

②クーラー、扇風機使用禁止!

③暖房、ヒーターをつける!

夏真っ盛りの8月に

厚着して汗かきながら

みんなでもつ鍋を食べる!

これが赤門屋の毎年恒例の創業祭

灼熱地獄です!」

 

 

つまり、

 

このクソ熱い8月最終週に

クソ熱いもつ鍋を

長袖長ズボンで食らう

ドMイベントなのです。

 

店主がヤバい

 

食べ放題・飲み放題で2時間2000円という

 

暑さで頭が狂ってしまったんだとしか思えない設定。

 

そんな設定をしたヤバい店長さんはこちら。

 

 

滝澤翼さん、略してタキツバさんです。名前が奇跡的。

 

 

毎年灼熱地獄では赤いコスプレをしているそうなのですが

 

「今年は東大の赤門でキメました」とのことです。

 

赤門は意外と赤の面積が少ない。

 

お客さんもおかしい

お客さんのドレスコードは長袖長ズボン。

 

そして必ず赤いアイテムを身につけなくてはなりません。

 

「ベストドレッサー賞」もあるため、みなさん気合いが入っています。

 

隣の席のお姉さん。松田聖子さんのツアーグッズ「赤いスイートピー」もご持参です。

 

(伝わっていないと思いますがめちゃくちゃ美人さんでした。スザンヌみたい)

 

 

手作りのタキツバさんTシャツを作っているのは、今回イベントを紹介してくださった

 

マグネッツの勝毛さんです。

 

この記事の写真で綺麗なものは勝毛さんから借りた写真です。

 

タキツバさんパンチパーマなのか。

 

 

 

こちらの甲冑の方は一昨年のベストドレッサー賞の受賞者です。

 

アツアツの秘密は鍋

クイッターズなのにここまで料理が出ていない。

 

やっと登場です。

 

ここで、店内のコンロ15台に点火!

 

ヒーターですでにじっとり熱い店内。さらに熱気がこもります。

 

「赤門屋」のもつ鍋は土鍋がポイントです。

 

保温性が高く、火を止めても温かさが続くんだとか。

 

普段なら嬉しいのに、今日ばかりは土鍋が憎い。

 

配られたおしぼりも熱いという徹底ぶりです。

 

キャベツ、さらにコーンで甘み強めのもつ鍋。

 

一口……

 

熱い熱い熱い!!!
たった一杯で汗が噴き出します。

 

汗をかいて消耗しながら、同時にもつ鍋でスタミナ、ビールで水分を補給している感じです。

 

 

私の首元は開始15分でこんなになってしまいました。

 

 

さらにもつカレーも注文。ぶりぶりのもつがたっぷり入っています。

 

もちろん熱い。

 

ウーロン茶を注文したらホットウーロンが出てきました。

 

救いが無い……。

 

ゲームも本気で

ゲームが始まりました。

 

その名も

「手に100円握りしめて隣の人とじゃんけんして

買ったらその人の100円をもらって

それを繰り返して最後の1人になったら100円総取りだよゲーム」

 

そのままです。

 

100円を用意して、じゃんけん。

 

勝ちました。

 

相手の100円をもらって、次の相手へ。

 

最終的に1人が4000円近く総取りする、という

 

割と大人げなく本気になってしまうゲームです。

 

「ラッセンが好き~~~~」の永野のお兄さん、総取り!

 

欲深い人間の業が見える、そんな表情です。

最後はリサイタル

ここで音楽が流れ出した!

 

スペシャルゲストの登場です。

 

 

 

マッキーだ~~!!!

 

今日のために「どんなときも」を赤門屋の名物お通しへの愛を語る「ホントは肝!」

に変えて歌ってくれました。

 

アンコールではもう一曲。

 

「もうもつ鍋を人数分以上頼むなんて 言わないで絶対~」と大合唱で締めくくります。

地獄は楽しかった

ベストドレッサー賞の発表です。

なんと、甲冑の方の奥様が受賞されました!

 

最後に記念撮影。濃いな!

 

こんなに笑いっぱなしの2時間、ここ1年なかったです。

 

だってもう5日経つのに、忘れられないんですよ。

 

「ホントは肝!」が。

 

 

 

 

~2018/10/27 追記~

 

灼熱地獄にて大盛り上がりを見せた「もう人数分以上頼まない」の
PVが完成したそうです。

 

動くタキツバさんをご覧ください!

 

 

松崎汐里

ライター

スイーツ女子?そんなの関係ねぇ!甘いものよりもお肉。もっと好きなのはお魚!米とおかずの黄金比を求め福岡の街をさまよい歩く。食への思いは誰にも負けない新卒ライター。

 

■店舗情報

店名 博多もつ鍋 宗家 赤門屋
ジャンル もつ鍋
TEL 092-591-2214
住所 福岡市博多区 竹丘町1丁目4−3 南福岡パークホームズ地下1階
交通手段 西鉄雑餉隈駅から徒歩10分
営業時間 17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日

関連記事
Related article