
【写真映え確実】フードもドリンクも自分流! リゾートBBQ7つの楽しみ方 ザ・ルイガンズ. スパ&リゾート(東区西戸崎)
肉を焼きたい。
バーベキューがしたい。
しかも天神からぱっと気軽に行きたい。
どうせなら景色も設備もきれいなところがいい。
肉や野菜を焼くだけじゃなくて、サイドメニューも楽しみたい!
そんなわがままがすべて叶う、
ザ・ルイガンズ. スパ&リゾートの「リゾートBBQ」。
「自分好みのバーベキューメシ」をとことん追究できるんです。
今回は行き方やメニュー、アレンジなど7つの楽しみ方を紹介します。
その1◆道中を楽しむ
ルイガンズのある西戸崎へはバスや電車でも行けますが、
福岡市の中心部から行くなら断然船がおすすめ。
博多埠頭のベイサイドプレイスと百道のマリゾンから船で約20分。
海風に髪を遊ばせ、遠ざかるタワーを眺めていると、
旅に出ている気分になります。都会よ、さようなら!
浸る間もなく、西戸崎に到着。
渡船場を出て右手に進み、
徒歩1分でルイガンズに着きました。
芝生広場からテントに入ります。
バーベキューサイトのすぐ目の前に広がる海。
都市圏から最も近いリゾートなんじゃないかしら。
その2◆2時間限定、行くなら日没あたり
1テーブルに6~8人ほどが座れます。
また、海に最も近いエリアは靴を脱いでくつろげる畳席で、
子ども連れでにぎわっていました。
テーブルのすぐ横に、グループごとのバーベキューコンロを設置。
夏は気温と炭火の熱で、コンロ近くは汗が止まりません。
制限時間は17:00~21:00の間の2時間。1人5500円~。
~(から)?いくらなんだ?
2時間ぴったりで退店するため、終了10分前にスタッフがやってきて
テーブルで会計を済ませる仕組みです。
この日は17:00に予約し、大人4人で22000円でした。
日没の時間帯に合わせて行くと、夕日に海が輝いてロマンチック。
夜は海風が吹くので上着が一枚あると便利ですよ。
さて、このメニューをどう攻略する?
肉は牛カルビ、牛肩ロース、牛タン、豚バラ、豚肩ロース……
豚トロ、鶏もも、阿蘇自然豚サルシッチャ(ソーセージ)、厚切りベーコンなど。
マルシェにはトルティーヤ、サニーレタス、豆苗、
キャベツ、トマト、コーン、赤玉ねぎ、サラダ菜、
アボカドサラダ、蒸し鶏、ヤムウンセン……
焼き野菜にとうもろこしや、じゃがいも、
塩昆布キャベツ 醤油ごま油風味、枝豆が並びます。
塩昆布キャベツは滞在時間中に一度空になっていた人気メニュー。
肉の合間に食べるとほっとするんです。
サラダのドレッシングはゴマ、イタリアン、
シーザーなどがそろっていますよ。
ほか、味変用にライムやレモン、デザートにフルーツカクテル。
焼きそばやフォー、日替わりルイガンズカレーといった炭水化物も。
その3◆メニューは全種類をそれぞれ皿に盛る
ブッフェに行くと、好きなメニューを
各々で皿に盛ることがほとんどでした。
しかし、写真映えを狙うなら1品ごと皿に盛って
全種類を制覇すべし。
彩りがきれいだし、味がまざらないし、
何度も取りにいかなくていいし、便利です。
しかもグループみんなでわいわい取り分けながら味わうと、
パーティーみたいで楽しい!
インスタグラムにのせるならこんな感じかしら。
その4◆ココットを使いこなす
ココットが用意されているのが、リゾートBBQならでは
好きな食材を入れて焼き、
オリーブオイルをかけていただくようです。
底には野菜をしくのか、肉を置いて焼き付けるのか。
食材をどう組み合わせるのか、妄想がふくらみます。
網の上に重たいココットを置くと、
スタッフの方が、焼き上がりに運べるよう
真っ白で厚手のナプキンを持ってきてくださいました。
こういうホテルらしいサービスは嬉しいものです。
フタをして数分でできあがり。
ジャガイモはほくほくでベーコンと合わせると
塩気がちょうどいい塩梅でした。
写真映えもばっちりです。
その5◆トルティーヤとたれに創造力を駆使する
トルティーヤの皮で何を巻くか。どのソースにするか。
キャベツやトマト、コーン、赤玉ネギなどの具には
サルサソースとシーザードレッシングのどちらも合います。
肉は蒸し鶏でも焼いた牛や豚でもお好みで。
アボカドソースが全体をうまーくまとめてくれますよ。
のせすぎると巻くのが大変。
また、肉のたれは醤油ベースのたれと、
にんにく味噌だれがあります。
味噌だれは思った以上ににんにくが濃い!
ガコーンと鼻孔をあの香りが突き抜けていきます。
時にはサルサソースでさっぱり楽しむのもいいし、
サラダ菜とキムチをのせて韓国風にするのもいい。
最も好みだったのは
塩・コショウ・オリーブオイル。アラフォーだもの。
さっぱりとしていて、いくらでも入りそうです。
その6◆カクテルは私の配分で
ドリンク台にはカンパリ、カシス、ジン、
ラム、ウォッカのビンと……
オレンジジュース、グレープフルーツジュース、
水、ジンジャーエール、コーラ、トニックウォーター
炭酸水が出てくるドリンクサーバー。
ジントニックやラムコーク、カンパリオレンジを
濃いめ、薄め、氷ありなし……と
全部好きなようにつくることができます。
チェイサーはトニックウォーターに
レモンとライムを加えると爽やか!
あ、もちろんビールや赤・白ワイン、ハイボールもあります。
その7◆オリジナルサラダをつくってみる
アラフォーともなれば、野菜多めのバーベキューがお好み。
焼き野菜でなく、生野菜をもりもり食べたい時は、
大皿サラダをつくっちゃいましょう。
塩、コショウ、オリーブオイル
フライドオニオン、タコシーズニング、
ベーコンビッツ、パルメザンチーズ
これを全部使います。
塩・コショウ・タコシーズニングで
タコス風サラダをつくり、
さらにオニオンとベーコン、チーズで深みを出します。
ここにカリカリに焼いたベーコンを
ハサミで切ってトッピング。
アボカドソースを添えて……
豪華なメキシコ風サラダのできあがり。華やかだわ~。
おまけ◆食後は写真映えスポットで記念撮影
ルイガンズの夜といえば、
オシャレ女子やカップルだらけになるナイトプール。
ネオンカラーのボールがぷかぷか浮いて、
女子たちがボールをなんかしながら撮った写真が
インスタグラムにいっぱいアップされています。
この近くに、プールに入らない人向けの
写真映えスポットがあるんですよ。
こことか、
こことか。
人通りが多いから、ちょっと恥ずかしいわよ。
あと、立ち位置を間違うと下からのライトで
ホラーっぽくなるわ。
また、週末の日没後は映画が無料で楽しめます。
(フード・ドリンク別)
シートやアウトドアチェアがあると便利。
花火も上がり……
「夏、終わり」
そう言いたくなるくらい、今だけの楽しみが目白押しのルイガンズ。
誰か行かないかなぁ。また行きたいなぁ。
18:00過ぎるとほぼ満席に。予約がおすすめ。
■店舗情報

店名 | ザ・ルイガンズ. スパ&リゾート |
---|---|
ジャンル | バーベキュー |
TEL | 092-603-2590 |
住所 | 福岡市東区西戸崎18-25 |
交通手段 | 船/うみなかライン「マリゾン」「ベイサイドプレイス」から約20分、電車/JR香椎線「海ノ中道」駅から徒歩6分、西鉄バス「マリンワールド海の中道前」から徒歩約2分 |
営業時間 | 開催中~9月30日(日)、ランチ11:30~14:00(Last in)、7・8月は11:00~13:00(Last in)、ディナー17:00~19:00(Last in) ※9月以降は土日祝日のみの営業 |
定休日 | 9月は月~金曜 |
