
【味噌汁は7種からチョイス】九州7県の味わい詰まった「まるごと九州のめぐみセット」(1080円) ローカルデベロップメントラボ(中央区天神/イムズ3F)
ニューオープンのカフェ
7月7日にオープンした「ローカルデベロップメントラボ」。
店内にカフェがあります。
カウンターには鮮やかな色の野菜が!
ここでは
福岡市東区の「ベジフルスタジアム(青果市場)」で
仕入れる「規格外野菜」を使った料理を提供します。
こんな季節限定ドリンクも♪
桃を「ハチミツ」に漬けて
ソーダで割った「桃たっぷりハニーサイダー」がこちら。
そして、「まるごと九州のめぐみセット」がこちら。
規格外野菜のサラダはもりもり
この日はインゲン豆にピーマン、
キャベツにトマト。
トマトは昆布と酢に漬けていて
和風ピクルスみたい。
一杯立ての九州味噌汁
この「まるごと九州セット」には
九州各県の味噌を使った味噌汁が付き、
7種類から好きな味噌を選べます。
大分・九重町の「麻生醤油醸造場」の
「蔵元長期熟成 三年麦みそ」にしました。
この他に
熊本・人吉「緑屋本店」の合わせみそ
福岡・宇美町「マルト醤油」の合わせみそ
鹿児島・薩摩川内「新原味噌醤油工場」の美しい麦みそ
・・・・・・など7種をラインナップ。
何人かで行って別々の味噌を選ぶと
味噌汁の飲み比べができます!
そして、
九州各県の素材をそろえるのは
味噌汁だけではないんです。
九州各県の具材でつくる豆むすび
小さな小さな
ひとくちサイズのおむすびです。
7県の特産加工品に「ゲスト」が加わり
全部で8種の豆むすび。
ごはんは福岡・朝倉産のお米です。
大分の「梅みそ」
長崎の「壱岐ひじき」
鹿児島の「島七味」や
熊本の「山椒オリーブ」など。
これもまた九州各県の素材なのです!
だから「まるごと九州のめぐみ」なのですね。
全国から厳選する「ゲスト」は
秋田「しその実」でした。
なんだか、豆むすびを
ひとくち食べる度に
その県へ旅をしている感覚です。
気に入ったものは店内で
買えるんです。
物販コーナーには
瓶詰めや調味料が並んでいます。
先ほどの山椒オリーブも!
店内をぐるりとまわって帰り際に
もう一度、カウンターを通りかかると
物販コーナーで販売されていた
「晩白柚ペースト」を使った試食品です。
熊本・八代の晩白柚でつくるペーストを
バターにまぜて「バンペイユバター」に。
バターのコクと晩白柚のさわやかな香り
柑橘の酸味が見事にマッチしています。
今日は何県の味噌にしようかな
今日は試食あるかなー
と毎日、楽しみがある場所です。
■店舗情報

店名 | ローカルデベロップメントラボ |
---|---|
ジャンル | カフェ |
TEL | 092-738-6620 |
住所 | 福岡市中央区天神1-7-11 |
交通手段 | 西鉄福岡(天神)駅から徒歩3分 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 不定※イムズに準じる |
