旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

【ハード系なら薬院・ルーツへ】ハード系のパンは手土産&ワインのつまみに最高です。 THE ROOTS neighborthood bakery(中央区・薬院)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/07/20   ※記事公開時の日付です

早く行かねば売り切れる

それくらい、いつも人気な
薬院4丁目のベーカリー「ルーツ」です。

特に人気なのがこのバゲットです。

そして、カンパーニュ。
ほ、ほらお昼時になるとこんなに売れている!

カンパーニュは3種類あって
それぞれ配合が違います。
一番左は30%、真ん中が80%、右は全粒粉80%。
右へ行くほどしっとりもちもち。

 

1g=1.4円からの量り売り。
好きな厚さに切ってもらえて
ホームパーティーや
宅飲みの手土産に持っていくと喜ばれるのです。

総菜系も甘い系もハード!

棚にはグラタンやカレーなど
お食事系の具材を詰めたハードパンが並んでいます。

こちらはサバとじゃがいものペーストが入った
「鯖ポテグラタン」(300円)

塩気がほどよくきいていて
なめらかにマッシュしたポテトと
ほぐした鯖に濃厚なチーズ。
それをハードなパンではさむなんて。

もう、飲むしかない

持ち帰ってパン&ワインパーティーです。
奥の細長いパンは「ビーノ」(250円)

フランスパンの生地に枝豆とチーズを包み
表面に塩を振っています。
その手前は「首肉のベーコンエピ」(260円)
豚の首肉を使っています!

 

左手前はカットした鯖ポテグラタンです。

 

この小さな丸パンは
カレー味とオリーブ味の2種類。

これだけでそろえば
4~5人で楽しく飲めます。

イチジクとバターは運命の出会い

イチジクとバターって
なんでこんなに相性が良いのでしょう。

 

硬いパンにバターとイチジクをサンドしたパンです。

 


リッチな味わいのバターに
熟したあま~いイチジクの果実。

まったりとしたコクと
奥深い甘さが見事にマッチしています。

 

これは赤ワインにぴったり。

 

ああ、思わずお酒との相性ばかりに

寄ってしまいましたが

オープン以来、たくさんのファンが通う

薬院のベーカリー「ルーツ」では

ハード系以外のパンも販売しています。

火曜日限定ベーグル祭り

火曜日は「ベーグルのお店になる!」そうです。

ベーグルだったらどんなお酒に合うんだろうな。。。

古林咲子

はらぺこライター

さっき食べたのにね。なぜだかいつもお腹が減ってしまう。そんな特色を活かして福岡市内のカフェ、バー、居酒屋を転々としている。

 

■店舗情報

店名 THE ROOTS neighborthood bakery
ジャンル ベーカリー
TEL 092-526-0150
住所 福岡市中央区薬院4-18-7
交通手段 地下鉄薬院大通駅から徒歩3分
営業時間 9:00~19:00
定休日 月曜

関連記事
Related article