旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

“お母さん”だって好きなものを食べたい! 「あの店」、子連れでも行けちゃうんです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/07/11   ※記事公開時の日付です


 

 

子どもと一緒のお昼ごはんは、何かと気を遣うもの。

 

まず「お子さまメニュー」があるかどうか。

 

これが肝心です。

 

結局「いつものところでいいか」と、
某ファストフード店や某ファミレス店になってしまうのがお決まりのパターン。

 

でも……でもさ!

 

お母さんになったからって、
好きなものを我慢しなきゃいけないなんて、
そんなの無慈悲すぎる。

 

私はあきらめません。

 

たとえ母になっても、自分の欲望には忠実でありたい。

 

というわけで、お母さんの願いも叶い
なおかつ子どもも満足できる飲食店を2店、ピックアップしました。

1)身体の底まで染み渡るやさし~い和食が食べたいときは『魚忠』

ほかほかのごはんにお出汁がきいたお味噌汁、新鮮な魚。

そんな「しっかり」した定食が食べたくなったらこちら。
たとえば「豚汁膳」(1050円)。

 

たとえば「ぜいたく丼」(1920円)。

 

魚だけではなく「かつ丼「極み」」(1050円)もおすすめ。

 

そのほか、選べるメイン膳もあります。

 

価格だけ見たら「子連れでいく店じゃないのでは…」という気になりますが、なんの。

 

ちゃんとあります「お子様ランチ」(960円)。

 

 

おむすび、ハンバーグ、エビフライ、ウインナー、ポテト、グラタン、玉子焼き、プリン、ジュース、おかし。

大人向けメニューも豪華ですが、子ども向けメニューもなかなか豪華です。

 

子ども用の椅子もあります。

 

そしてなんといっても対子ども向けの接客が素晴らしいのです。
子どもの目線に合わせて話をしてくれますし、
子どもがお箸で食べたがったので割りばしを持たせていたら
「どうぞ」と言って子ども用のお箸も用意してもらえました。

 

子連れでの食事って結構気を張っているので
こんな優しさに、ホロリとさせられるのでした。

 

 

 

■店舗情報

店名 魚忠
ジャンル 定食、和食、魚
TEL 092-732-9292
住所 福岡市中央区今泉1-18-26
交通手段 西鉄福岡(天神)駅より徒歩10分
営業時間 11:30~22:30(L.O.22:00)※金・土は~23:00(L.O.22:30)
定休日 水曜

 

2)激辛カレーが恋しくなったら『ツナパハ+2』

私のようにこのスリランカカレーに依存している母は多いのでは。

 

大名にある「ツナパハ」は子どもと一緒に行くにはハードルが高い……。

(しかし、これまで何度か赤ちゃんを抱っこ紐に入れて食べているお母さまの姿を見かけました)

けやき通りの「ヌワラエリヤ」のほうがまだ行きやすいけれど、しかし子ども用メニューはないので
先にごはんを食べさせてから行く、もしくはお昼寝中に急いで食べる
……という手段しかありませんでした。

 

でも!
2016年、ソラリアステージに「ツナパハ+2」がオープンしたのでもう大丈夫。

 

だってここにはあるんですから、お子様用「ラマイランチ」(680円)が。

 

甘めのミンチカレーは子どもが大好きな味。
オムレツの形もかわいいのです。
何より、メニューに書かれたこの一文にジーンときちゃいます。

 

もちろん、本家と同じスリランカカレーも。

※ランチは980円

 

しかもここ、リアルレッドが2~5倍で調整できるのです(※+110円)。
お店の方いわく、2倍以降は通常のリアルレッドよりさらに辛いらしい。

店内は広々、段差がないのでベビーカーでも入店できます。

 

 

■店舗情報

店名 ツナパハ+2
ジャンル カレー、ランチ、スリランカ料理
TEL 092-791-3374
住所 福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージ B2F
交通手段 西鉄福岡(天神駅)より徒歩すぐ
営業時間 11:00~22:30
定休日 施設に準じる

 

 

 

……こうして貪欲母の「子連れランチ」探しは続くのであった。

 

内川美彩

ライター

あるときはライター、あるときは主婦、あるときはママ……その実態は大盛りハンター。唐揚げと白米に目がない。口癖は「痩せたい」。

 

関連記事
Related article