旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

博多かしわおにぎり列伝「ウエスト」編 ウエストうどん屋天神店(中央区天神) 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/07/01   ※記事公開時の日付です

うどんについては書きません

 

どもども、実は猫アレルギーの、くりしんです。

 

第2回目も意外と好評でした、博多かしわおにぎり列伝。

 

だからね、今日も書きませんよ、うどんのことは。

 

今回は昭和41年創業から50年以上たつ「ウエスト」。

 

福間町のロードサイドでレストランをオープンしたのがそのスタートですって。

 

焼き肉、うどん、中華料理などが一カ所に集まった大橋の「ウエスト味の街」がオイラのロスト・ウエスト・バージンだったのねん。

 

主力となったうどん店は、うどん居酒屋なども含めると福岡市内に50、市内をのぞく九州全域に60、関東に10と合計で120もあるんですな。

 

アジコとイリコ、切り出しコンブ、アルカリイオン水で取った出汁にサバとカツオの削り節を加える。長崎・五島灘の塩で味を調えたスメの海に多加水の”ぷりぷり麺”が泳ぐ。自慢の天ぷらは・・・・・・おっと、いけない、うどんについて多くを語るところだった。

 

はてさて、シリーズの本題に入りましょう。

 

「ウエスト」うどん屋天神店の「かしわおにぎり」は1皿2個240円でございます。

 

少し前までは2個200円だったんですがね。

 

オーダーするとココも”光速”で、おばちゃんが運んできましたよ。

 

おお、なんという凜々しさ、神々しさ、伝統と風格。

 

おにぎりのつややかさとその色合いがたまりませんなぁ。

 

幸せの黄色いタクアンは、なんと細切りでやんす。

 

 

 

ちょっとおにぎりの位置をずらしてみました。

 

 

 

まるでファッションショーのように多角的に愛でてみました。

 

どうですか、みなさん、これぞウエスト。

 

もはやノスタルジックすら覚える逸品です。

 

 

カリスマ性さえ感じられるブラウンカラーグラデーション。

 

ここまで艶やかなオコゲはなかなかない。

 

お米は熊本・阿蘇産のブランド米ですぞ。

神聖な儀式「むすびほどき」

 

さあ、今回も「むすびほどき」ます。

 

ほら、どうですか。

 

具で目視できるのは、ニンジンとかしわです。

 

ニンジンは細切り、かしわは米粒よりも大きな”ほぐし”タイプ。

 

ひとつだけ飛び出しちゃっていました、ささがきゴボウ。

 

全体のバランスで考えれば、けっこう主張するサイズでした。

 

 

ニンジン、かしわ、ゴボウ、まさにTHE博多スタンダードですな。

 

さて、いよいよ「ひとふくみ」。

 

ファーストインプレッションは「締まっている」。

 

つまりは”しっかりむすびレベル”が高く、具材密度が高い。

 

うむむ、まさに、締まったウエスト、きゅ、ぼん、きゅ♡である。

 

味付けは、博多醤油でしっかり、と。

 

せっかくなんで、うどん用の取り放題ネギをトッピングして、さらに一味をフリフリ。

 

そこに細切りタクアンも混ぜて、あーんとひとくち。

 

 

毎回ながら料理人への冒涜というか、意地汚いというか、卑しいヤツです、オイラは。

 

 

結論を言うと「ウエスト」の「かしわおにぎり」は、

 

①Best of The Standerd HAKATA kashiwa riceball

 

 

②むすび具合、締まり具合がたまらない

 

が特徴でした。

 

 

うどん好きな方、ほんとうに不真面目でごめんなさい。

 

今回はかしわつながりで、ウエストの「ごぼう天かしわそば」(660円 589キロカロリー)の写真でご勘弁を♪。

 

 

 

あ、ごめんなさい。これ「そば」でしたね。

 

安心してください、そばはアレルギーではありません♪

 

えっ? くりしんアレルギーになりそう?

 

それならいい特効薬がありますばい。

 

でぶグルメ。

 

オイラみたいに太りそうなモノをいっぱい食べればいいんです。

 

同じ穴の無印良品、いや、ムジナになればいいんです。

 

 

最初はイヤでもどんどん好きになるって。

 

いっしょにドクダミ、いや、悪だくみしましょうや。

 

くりしん

でぶグルメライター

昭和40年代生まれの自称“でぶグルメライター”。各メディアで執筆中。飲んだら止まらない”ヨッパライター”でもある

 

■店舗情報

店名 ウエストうどん屋天神店
ジャンル うどん
TEL 092-737-2011
住所 福岡県福岡市中央区天神2ー3ー10
交通手段 西鉄天神福岡駅より徒歩5分
営業時間 11:00~26:00
定休日 なし

関連記事
Related article