
【5/15開店!】世界一に輝いた「大重食堂」のラーメンを食べに今泉の新店へ行ってきた。 大重食堂 今泉店(中央区今泉)
今泉店ができました。
薬院にあった「BigHeavy Kitchen」が
「大重食堂」としてランチで
ラーメンを提供し始めたのが去年の夏。
それから、年末に開催された
「WRGP(ワールドラーメングランプリ)」で
世界一に輝いたのが同年12月。
その後、連日行列ができていると
話題になっていたので
しばらく足が遠のいていたけど、
ついにできました、ラーメン専門店。
「大重食堂 今泉店」です。
メニューはやっぱり長い
平戸のあごと羅臼昆布に
自家製の牛節・豚節・鶏節・河豚節
鰹節・真鯖節・鰯節でお出汁を取り
福岡県産ラーメン専用小麦ラー麦を
100%使用した麺に
鹿児島県のブランド豚「茶美豚」を
塩麹48時間漬けた焼豚をのせ
大分県産の蘭王の煮玉子と
東峰村キクラゲと博多万能ねぎ、
有明のりをトッピングした
化学調味料不使用の無添加ラーメン。
長い!
あれ、以前は
「有明のり」がなかったような。
「ラーメン職人ではなく料理人が作った」
の文言もなくなっています。
サイフォンで煮出して
スープを取る手法を楽しむには
カウンター中央の席が良さそう。
しかし、先客で埋まっていたため端っこへ。
この席の正面は、厨房から客席に出る
店員さんの通路になっていますが
とにかく狭い。細い。
ここ、見てるだけでもけっこう楽しめます。
席に座るとこんな感じ。
畳のようなカウンターに
各席やかんを設置!
こう使います。
お冷だ。
ここに表記された商品名は
「純七節らーめん」(850円)。
「日の丸ごはん」(150円)も注文しました。
サイフォンでスープが煮出される様子を見たり
カウンター席の引き出しの中を見たり。
煎茶を飲むにはどうするのだろう?
と気になって聞いてみたら、
これは水出しでOKの商品とのこと。
あ、飲むわけではないんです。
むやみに聞いてしまってすみません。
ささ。ラーメンができあがりました。
スープをまずはひとくち、ズズッと。
7つの節を使っているだけあり
かなり複層的な、奥行きのある味わいです。
まだこの味をキープしたいので
卓上にある梅もやし、節ふりかけ、
柚子胡椒はあとで試そう。
ひたすら、スープだけ飲めるんです。
気づくと汁不足になるので
バランスよく麺も食べようっと。
麺はラー麦を使用したちぢれ麺。
表面がぬめっともちっとしていて
スープがよく絡みます。
れんげの上で柚子胡椒を溶かして
ここだけで味変。
そしてようやく、梅もやしを投入!
節ふりかけも大活躍します。
まぜ麺のようにして食べました。
ごはんを頼んでいたのは正解でした。
節ふりかけをのせ、
スープをかけて茶漬け風に、ズズズっと。
あ、この時にお茶を使えばよかったのか!
WRGPの出品条件は600kcalでしたが、
この「純七節らーめん」は一杯430kcal。
飲んだ後のシメはここで決まりですな。
※記事の内容は取材時点のものです。
■店舗情報

店名 | 大重食堂 今泉店 |
---|---|
ジャンル | ラーメン |
TEL | 092-734-1065 |
住所 | 福岡市中央区今泉1-12-23 |
交通手段 | 西鉄福岡(天神)駅より徒歩2分、地下鉄天神駅より徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~翌1:00 |
定休日 | 不定 |

関連記事
Related article
- PREV
- 日本のアレを使うインドカレー
- NEXT
- 1日5時間だけオープンする、ママのお店で癒しのランチ