旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

今泉のデリカテッセン「三月の水」の総菜8種ぜんぶのせ弁当(650円) 三月の水(中央区・今泉)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/05/15   ※記事公開時の日付です

今泉のデリ専門店

良い天気の日に思い出すのは

今泉のデリカテッセン「三月の水」

 

テイクアウトの総菜、珈琲、

ハーブティー、フランスワインをそろえるお店。

 

ミュージックバー「GLAM」のお隣です。

カウンター席だけの小さな店内には

ドライフラワーがつるしてあったり

ギャラリースペースがあったり

足を踏み入れるだけで

「なんか今日いい日」って気分になります。

 

カウンターに並んでいるカラフルなボトルは

自家製の果実シロップ。

 

「ソルティライチ」

「4種のベリー」

「パイナップル&アップルマンゴー」

「糸島産あまおう」

 

ソーダ割りかミルク割り

お湯割りの3つから選べます。(350円~)

 

「ストレート」「ロック」でも良いのかしら。

 

 

これからの季節には、こんな商品も。

お酒もあります。


「自家製サングリア」(500円)

「自家製珈琲焼酎」(500円)

なんでも自家製なんですね!

野菜から育てています

そうなんです。

総菜だって自家製、というより

素材から育てています。

 

総菜はオーナー夫妻が

糸島の畑で育てた野菜を使っているそうです。

店先では野菜を販売↓

代金を箱に入れていく「無人販売」です。

このスタイル、那珂川でも見たことがあります!

 

さて、お弁当は

ショーケースにあった

デリ8種がすべて入っています。

 

「具だくさんおから」

「しみしみ玉こんにゃく」

「小松菜と春菊のナムル」

「紫キャベツのピクルス」

「鶏もも肉の照り焼き」

「地鶏の半熟煮たまご」

「葉野菜グリーンサラダ」

「サツマイモとクリームチーズのマッシュ」

 

手づくり総菜、全部のせ。

そして十六穀米。

 

 

ほどよい酸味のピクルスや

その名の通り、味がしみたもっちりこんにゃく

ゴマ油の香りが食欲をそそるナムル

そして、

口の中でうまみがじゅわっと広がる地鶏。

 

一つずつがどれもていねいに味付けされていて

これで650円かあ、安い!と驚きました。

 

 

三月の水から、ちょっと歩けば今泉公園。

天気の良い日にはピクニック気分を。

 

 

★三月の水、という素敵な店名。

由来は音楽のタイトルだそうです。

BGMにどうぞ。

 

古林咲子

はらぺこライター

さっき食べたのにね。なぜだかいつもお腹が減ってしまう。そんな特色を活かして福岡市内のカフェ、バー、居酒屋を転々としている。

 

■店舗情報

店名 三月の水
ジャンル カフェ、総菜
TEL 092-712-3777
住所 福岡市中央区今泉1-23-4 103号
交通手段 西鉄福岡(天神)駅から徒歩7分
営業時間 11:00~22:00
定休日

関連記事
Related article