
入社1年記念ランチに連れて行ってもらいました アトリエ オキ(中央区薬院)
ごほうび
待ちに待った今日です。私です。
入社して丸1年、頑張った私(と河野)のために先輩が
憧れの『アトリエ オキ』に連れて行ってくださるとのこと……!
とってもうれしいです。
念願のオキ。行きたいけどいけなかったオキ。
『A級グルメ大食覧会』で3000円のメニューを頼むのを、毎年踏ん切れなかったオキ。
先輩の完璧なエスコートの元、初経験します。
この日いただいたのは「Bコース」(3132円)。
プリフィックスで、メインは魚と肉の2ついただけるコースです。
この日はお酒が飲めなかったので、イタリアのレモネード風ジュース「リモナータ」を。
レトロドリンクって書いてる。自分で言うんかい。
前菜
前菜は2種類から選べます。
「糸島人参のムース コンソメジュレと」。
九州の食材をの味を知って欲しい、と料理でその良さを伝えてらっしゃる、オキ。
糸島産の人参がこんなに甘かったなんて! まろやかなムースをコンソメがさっぱりと包みます。
入社早々、家にPCを置いて出勤した思い出も優しく包んでくれました。
こちらはスモークサーモンです。
飲むならこちらの方が良いかも。
スープ
スープも2種。
「新玉葱のポタージュ」。
なめらかなスープが舌の上で広がって、玉葱の香ばしさがふわっと鼻に抜けていきました。
もう一つは「ビーフコンソメ」(+150円)でした。
底に隠れていた白い粒は、なんとタピオカ。
フランスでは「食べるパール」として、お祝いの時にはよく入れるのだそうです。
私たちの2年目を祝ってくれている。
魚料理
この日は売り切れたのか、魚は1種類しかありませんでした。
「ブリのコンフィ トマトとナスのフォンダン添え」
ブリの下のオレンジのソースが、トマトとナスのピューレ。
2つの素材が綺麗に合わさって、全く別の野菜のよう!
緑色のソースは九条ネギです。
キュートな私と、クールな河野を表しているようですね。
肉料理
肉料理は3種類でした。
「宮崎産きなこ豚のソテー」。
脂身がしっかりとしていて、噛み応えがある! しかも甘い。
玉葱ベースのフォンドボーで、いただきます。
「バベットステーキ」(+250円)
「バベット」はハラミのことですが、こちらはサガリを使用しています。
お肉からは八角のような香りがほんのりしていました。
「鴨モモのコンフィ」(+150円)。
コンフィってホロホロ崩れるイメージがあるんですが、オキのコンフィはしっかりしています。
肉らしい食感を残しつつ、芯まで味が染み込んでいる。
ソースは煮詰めた玉葱とバルサミコ酢のソースです。
デザート
デザートも3種。
「イチゴのソルベ」。
濃厚! 熟しきったイチゴの味がとろけます。
もうイチゴの季節も終わっちゃうなあ。
「ほうじ茶プリン」。
思ったほどほうじ茶感は強くありません。
ミルクの濃厚さをほうじ茶が締めてくれます。
「イチゴと清見オレンジのクラフティー」(+100円)。
クラフティーってなんですか?と先輩に聞いたところ
「なんか焼いたやつ。インスタでおしゃれなママがよくアップする、焼いたやつ」
だそうです。
カスタード生地の中にイチゴを入れて焼き上げられているんですが、
火を通したイチゴが一層甘くなっておりました……。
さらにそれをフレッシュなオレンジが彩って、鮮やか。味が鮮やかです。
幸せなランチが、もう終わってしまいます。
1年頑張ってよかったなあ。
2年目頑張ったら、どこに連れていってもらえるんでしょう。へへ。
■店舗情報

店名 | アトリエ オキ |
---|---|
ジャンル | フレンチ |
TEL | 092-525-0009 |
住所 | 福岡市中央区薬院4-18-15 |
交通手段 | 地下鉄薬院大通駅より徒歩5分!– 交通手段を入れて下さい –> |
営業時間 | 11:30~15:00(L.O.14:00)、18:00~22:30(L.O.21:30)、土・日・祝 12:00〜15:00 (L.O.14:00)、18:00〜22:30 (L.O.21:00) |
定休日 | 火 |
