旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

“一人でちょい飲み、シメに蕎麦”をカジュアルに楽しめる! コチソバ(中央区今泉)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/05/01   ※記事公開時の日付です

仕事帰りにひとり、お蕎麦屋さんで一献。
粋な“一人飲み”を気軽に楽しめるのが、
3月にリニューアルオープンした「コチソバ」です。


店内は明るく、スタイリッシュな雰囲気。
カウンター約10席にテーブル席の他、半個室の小上がりがあります。
この日は19時の時点でほぼ満席!活気のある店内でグループ客、ひとり客が
それぞれに食事を楽しんでいます。
そろいのボーダーファッションでキビキビと立ち働くスタッフから
明るく温かく声をかけてもらえるので、ひとりでも居心地良く過ごせますよ。

メニューは蕎麦は

・もり(冷、550円)
・水菜ささみ(冷、800円)
・博多明太とろろ(冷、900円)
・かけ(温、550円)
・ごぼう天(温、800円)
・とり南蛮(850円)
・ネバとろスペシャル(1000円)
など16種あり、天ぷらやとろろ飯とのセットもあります。

また、

・ホタルイカの沖漬け(380円)
・さばの南蛮漬け(480円)
・甘エビの唐揚げ(580円)
・蕎麦屋の天ぷら盛り(600円)
・山芋鉄板(580円)
といった一品料理が53種。

まずは人気だというひょうたん漬け(480円)と
ちくわの磯辺揚げ(チーズ入り、680円)を。


飲み物は店主のcayo先生が考案したお疲れ酸サワー(550円)を
オーダーしました。

クエン酸がしみわたる


お疲れ酸サワー(550円)はジョッキで提供されます。
「酸」なだけに、確かにすっぱい。
柑橘の酸味と、酢のような酸味。
これほどまでに「クエン酸をしっかりとってる」と思う
アルコールはあったでしょうか。
すっきり、さっぱりとしていて、食事にもよく合います。
仕事上がりの一杯にぴったりです。


ほか、日本酒もあるので
「蕎麦屋といえば、やっぱり日本酒」という人は
好みを探してみてください。
ちなみに、どの銘柄にも紹介文の最後にその酒のイメージに合う
女優さんの名前が書かれています。
好きな女優さんから選ぶのも良いかもしれません。

磯辺揚げってこんなにふわふわでしたか。


続いて、赤ちゃんひょうたんの漬物。
箸置き、小皿とセットで撮ると、インスタ映えしそうです。


このひょうたん漬けは、梅酢を使っているのでしょうか、
しば漬け風で、ポリンとかむと酸味と旨みがじわり。
お酒がどんどん進みます。


ちくわの磯辺揚げ(チーズ入り、680円)の衣は薄く、
からりと揚がったちくわはふわふわです。
チーズがとろりと流れて、食感の違いが楽しい一品。


追加で肉詰め生ピーマン(480円)も頼みました。
みずみずしいピーマンに、しょうゆ、みりんなどで
味付けされた肉あんがたっぷり。
あんは醤油の塩梅がほどよくあっさりとしていました。
これもいいわ。

コシの強い十割蕎麦


蕎麦はもり(冷、550円)を。
つやと透明感のある蕎麦はコシが強く香り良く、
わさびだけでいただくと、香りをより強く感じました。
つゆは鰹節が効いていてちょっぴり甘めで、
蕎麦をちょんとつけてすすると、ああ、至福。
頃合いを見計らってもってきてくださった
そば湯でつゆを割ってシメました。

リニューアルにともない、入口は

ビルの通路側と


ビックカメラ側の2カ所にあります。

一人でサクッと飲むにも、仲間とわいわいするにもよし。
あっさりとした蕎麦でシメると、
体がなんだか元気になったような気がしますよ。

奥永智絵

ライター・エディター

福岡市で活動するライター・エディター。

■店舗情報

店名 コチソバ
ジャンル 蕎麦
TEL 092-716-3177
住所 福岡市中央区今泉1-12-23 西鉄今泉ビル 1F
交通手段 西鉄福岡(天神)駅 南口から徒歩1分
営業時間 11:00~23:00(OS22:00)、ランチ11:00~14:00
定休日 不定

関連記事
Related article

S
S