
昨年11月オープンの中洲の「くら寿司」で変わり種を食べてみた 無添 くら寿司 博多中洲店(博多区中洲)
やっと
去年の11月に中洲のゲイツにくら寿司ができました。
ずっと気になっていたものの、入る機会がなく
今回初入店です!
らしからぬものが気になる
メニュー表の一部だけ見ても、
本当に寿司屋か??
にぎり寿司が全然押し出されず
埋もれちゃっています。
最近の回転寿司やさんって
なんでも揃っているイメージがありますが
イタリアンとは!
でもこういうものって注文してみたく
なっちゃいますよね。
まずは「カルボナーラスパらッティ」を。
税込みで399円です。やっすい。
ほう、なるほど。
スパらッティの「ら」はらーめんのら。
カルボナーラのスープには
7種類の魚介だしを使用しているそう。
太くやわめの麺が浸かっています。
3種類のチーズがとろりとかかって、
とってもクリーミー。
うん、新しい。
次はこちら。
「糖質オフ♥麺」シリーズです。
♥はスルーします。
「胡麻香る担々麺」。
こちらも399円です。安いなぁ。
透明がかったこんにゃく麺。
これなら罪悪感なくがっつける!
辛さは少しピリッとくる程度です。
こちらも魚介だしが効いたスープ。
飲み干してしまいました。
他にも
大好きな白子ポン酢をオーダー。
この「竹姫寿司」シリーズ、
テーマは「かぐや姫の贈り物」。
かわいいぞ!
寿司飯の上に白子とポン酢のジュレが乗っています。
うーん。これはいったんお米はおいといて、
上の白子とポン酢だけでいただきます。
お酒がほしい!
もちろんお米はお米で残さずいただきました。
やつがきました。
えび天寿司のご登場。
今まででは一番お寿司っぽい。
横から見ると、
キュートなビジュアル。
かわいか〜。
そして今日のMVPはこちら!
「トウモロコシのかき揚げ」です。
108円でしっかり量もあり、
コーンがカリカリとおいしい。
大人も楽しめる
パネルで注文すると
商品が別レーンで高速でやってきたり、
お皿を集めて、ガチャガチャができたりと
一つのアトラクションのように感じました。
お客さんが待っていても、
意外と待ち時間短くスッと入れますよ。
サイドメニュー以外のお寿司は
全皿108円です。
やすいね。
ライター
新卒ライター見習い。マイブームは福岡のカレー店めぐり(ライス推し、たまにはナンも良し)。カレーを求めて日本各地を旅するのが夢。辛いものにも目がなく、飲み会後の”辛麺”は、はずせません。
■店舗情報

店名 | 無添 くら寿司 博多中洲店 |
---|---|
ジャンル | 回転寿司 |
TEL | 092-409-9552 |
住所 | 福岡市博多区中洲3-7-24 Gate’s3階 |
交通手段 | 地下鉄中洲川端駅より徒歩2分 |
営業時間 | 11:00~24:00 |
定休日 | なし |
