旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

屋台にいることを忘れるような創作料理が次々と! Telas & mico(中央区渡辺通)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/04/19   ※記事公開時の日付です

世界各国のミシュラン掲載店で修行した店主の創作料理を
天神ロフト前で気軽に味わえる、屋台「Telas & mico」。
(本店は春吉にあります)


ミントブルーの外観が目立つこちらは、
週末ともなれば満席が続くことがよくあります。
席が空いていたら、とりあえず座るのがおすすめです。

屋台であることを忘れる


まずは3種あるブルースケッタ(各300円)の中から
「自家製ラムキーマカレーのブルースケッタ」を。

軽くオーブンで焼いています。
屋台にオーブンがあるんだ!とまずびっくり。
上にかかっているのはポン酢のジュレで、
スパイシーなカレーと合うのが意外でした。
後口がさっぱりするのです。
生ビール(500円)がすすむ!

他には自家製明太バターや糸島野菜のラタトゥイユの
ブルースケッタがあります。
皿が木で統一されていて、写真映えするのが素敵。


次は鉄串焼きの三種セット(900円)。
宮崎産鶏 タンドリーチキン串、福岡産 真鯛、ズッキーニ、ミニトマト串
九州産 マッシュルーム串が、セットだと少し手頃に味わえます。

タンドリーチキンはマイルドで白ワイン(グラス500円)にぴったり。
レモンをきゅっと搾ったマッシュルームは大ぶりで、
きのこの旨みが口中に広がります。
そして真鯛。ふんわかした白身にトマトの酸味、甘み。
ズッキーニのみずみずしさ。これをいっぺんに楽しめるなんて。
フレンチの一皿が串になったようです。


さらに「名物 アンチョビキャベツ」(550円)を。
歯ごたえを残したキャベツにアンチョビの塩気がしっかり効いていて、
お酒がいくらでも飲めそうです。飲んべえはぜひ。

メインに添えられたマッシュポテトが素晴らしい


メインはバベットステーキ朴葉焼き(焼き野菜付き)1800円を頼みました。


フランベされたステーキに和を取り入れたソースがかかって
かむと、肉の味わいがじわり。たまりません。


糸島豚の手作りソーセージ(焼き野菜とソーセージ)は
1ピース800円。2ピースだと950円です。
肉が主張してくる、とても積極的なソーセージでした。
たっぷりのマッシュポテトが添えられています。

なんでも、「イギリスはとにかくポテト」で、
ベイク、ボイル、マッシュ、フライドなど
ポテト料理が多くあるそうです。
なかでもマッシュポテトは独特の味付けで、
バターと生クリームがたっぷり入った、こってりとした味わいが
「イギリスらしい」とのこと。

テラス&ミコではかなりさっぱりと上品に仕上がっています。
このマッシュポテトだけを食べる人もいるらしく、
メインに添えられた名脇役にも注目してみてください。

ちなみに、屋台の端にコーヒースタンドがあり、
〆のコーヒーとスイーツを頼む人もいるそうですよ。

創作料理をワインとともに味わえて、
カフェとして寄れるし、立ち飲みもできる。
いつでもどんな時でも行ける屋台があるって、うれしいものです。

奥永智絵

ライター・エディター

■店舗情報

店名 Telas & mico
ジャンル 創作料理、屋台
TEL 092-731-4917(春吉本店)
住所 福岡市中央区渡辺通4(天神ロフト前)
交通手段 地下鉄天神南駅から徒歩3分、天神駅から徒歩10分
営業時間 19:00~24:00
定休日 日、月、木、荒天時

関連記事
Related article