旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

3/7「vs. DEAN & DELUCA FUKUOKA 」で有名シェフが競演!一夜限りのコラボディナー DEAN & DELUCA マーケットテーブル(中央区天神)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/03/12   ※記事公開時の日付です

有名シェフをお招き

3月7日、DEAN&DELUCA福岡店でオリジナルイベント
「vs. DEAN & DELUCA FUKUOKA 」が開催されました。
長崎にある九州の名店フレンチ「impeccable」の
大坪慎一シェフを招き、
DEAN & DELUCA 福岡店の武田淳也シェフと
競演するコラボレーションディナー。
九州の旬の食材を使った一夜限りの
2つのコースが提供されます。

前菜には長崎の伝統野菜「黒田五寸人参」
メインは「はかた地どり」
デザートは長崎の柑橘。
それぞれのシェフが仕上げた前菜+メイン、
最後には2人で仕上げたデザートが提供されます。
これで6000円!
贅沢なコースでした。

まずは大坪シェフ


調理の様子を間近で見ることができました。
かなり気さくにお話ししてくれる大坪シェフ。

武田シェフもお手伝い。

こちらは大坪シェフが作る前菜です。

とろっと甘い、黒田五寸人参のスープ。
上にかかる赤いパウダーはパプリカスモークのパウダーです。
大坪シェフが今朝焼き上げたというピリ辛のパンの上には
黄色い人参と紫人参のペーストがのっています。
紫はさつまいもみたいに甘い。
黄色は紫に比べると少し酸味を感じました。
同じ人参でもこんなに味が違うのね。

次ははかた地どりのもも肉を使ったメインです。
お肉を持ったシェフたちが回ってきました!


な、なんだろうこれは!
まるいお肉??

武田シェフのカメラ目線、いただきました。


なるほど、先ほどのお肉がこうなるのか。
ハムのように紐で縛って作ったジャンボネットです。

中にはオリーブが2種にペッパー、
ドライトマトのオイル漬け、エビも入っています。
ジューシーなお肉と一緒に、いろんな食感や味を楽しめました。
枯れ草はナスの皮をオイルに付けて焼いたもの。
ソースはナスに黒オリーブにアンチョビで作っています。
南フランスでよく使われるソースだそう。
お肉の中の食材やソースの具材には
DEAN & DELUCA 福岡店で買えるものが
たくさん使われているのです。

ソースはパンにつけて、残さずいただきました。

次は武田シェフ

黒田五寸人参を生で、サラダで。

使うものは同じでも、大坪シェフとは全く違う!
生で食べても甘さがかなり強い。
マテ貝のだしとタイの醤油の風味で、
エスニックっぽい味付けです。
マテ貝は今が旬。長崎で獲れたものです。
武田シェフいわく、
マテ貝は東京で見ることはなかったが、
九州ではよく見かけるので使ってみようと思ったんだとか。

次のメインはもも肉を使っていた大坪シェフに対して、
武田シェフは胸肉で勝負します。
今まで胸肉をメインにしたことがないらしい!
これはかなり楽しみです。

そして出てきたのがこちら。

黄色いソースのようなものは、乾燥する前の生からすみです。
胸肉を使うと聞いてから、
からすみを合わせたいと考えていたそうですよ。
白いソースは、福岡の有名店「三原豆腐店」のお豆腐と
新玉ねぎのソースです。
味はかなり豆腐が強い!なのでさっぱりいただけます。
それと塩気のあるからすみで鶏肉をはさんでいるような。
周りに添えられているのは福津で採れた
スカローラという野菜です。
ハーブのような香りがするのが特徴。
日本ではなかなか見かけないようですよ。

最後にデザート

今までは2人がそれぞれ作っていましたが、
最後だけは共作!
長崎のみかんを使ったデザートです。
一緒に作っている様子をパシャり。

何やらみかんだけじゃなくまるいものをお皿に乗せてますね。
そして完成がこちら。

柑橘のフルーツがたくさん使われたデザートです。
ん?これはもしや

顔だ!
盛り付けを最後まで決めてなく、
結局顔にしちゃった、と大坪シェフがお茶目に言っていました。
上から、眉毛には長崎の柑橘フルーツ長崎はるか。
眉毛のもじゃもじゃを皮で見立てているのがポイントです。
右目は長崎みかん。
左目はブリオッシュです。
ブリオッシュはアルコール入りのみかんのシロップに漬け込み、
仲までしっとりとシロップが染み渡っていました。

鼻には長崎みかんで作ったシャーベット。
口は紅八朔です。オレンジ色の皮をした八朔で、
大坪シェフオススメのフルーツだとのこと。
みかん尽くしのデザートを食べ終わることには
おなかも良い具合になりました。

帰り際には、おみやげもいただきました!
鰹節やだしを作っている長崎の中島屋本店の
ふりかけを生地に混ぜ込んだバケットです。
あと、DEAN & DELUCAのミニマドレーヌとフィナンシェのセットも。
最後までお客さんをワクワクさせ続ける楽しいイベントでした。
前菜、メイン、前菜、メインと、
2つのコースを順番に食べるのも初めて。
かなりおもしろかった!

九州の食材にフォーカスしたこのイベントは
定期的に開催しています。
次はどんなシェフが来てくれるのか楽しみですな!

河野彩香

ライター

新卒ライター見習い。マイブームは福岡のカレー店めぐり(ライス推し、たまにはナンも良し)。カレーを求めて日本各地を旅するのが夢。辛いものにも目がなく、飲み会後の”辛麺”は、はずせません。

■店舗情報

店名 DEAN & DELUCA マーケットテーブル
ジャンル 地中海料理、イタリアン、カフェ
TEL 092-739-0207
住所
交通手段 地下鉄天神駅より徒歩4分
営業時間 11:00~22:00 (L.O.21:00)
定休日 不定休

関連記事
Related article