
高さなんと25センチ!「ビアンコブランコ」で食べた10段重ねのホットケーキ 公園カフェ Bianco Blanco(城南区鳥飼)
今回は
ものすごいホットケーキです。
インスタ映えを通り越したホットケーキ。
お店は地下鉄七隈線の別府駅から5分ほどで、
公園の横にあります。
だから「公園カフェ ビアンコブランコ」。
子どもと遊びに来たお母さんたちが
くつろぐにはぴったりのカフェです。
店内
大きな窓で公園が丸見え。
ここから春には桜、夏には青々とした木々が見えるようです。
季節の移り変わりも楽しめるカフェなのね。ステキです!
メニューは店内の黒板にズラーッと。
ホットケーキやサンドイッチ、
ドリンクメニューもかなり充実しています。
テイクアウトもできるみたい。
中でも気になるのがやっぱりこれ
「ホットケーキタワー」。
3段800円
5段1300円
8段1650円
10段2500円(10段だけWソフト)
ホットケーキ2500円はかなり高額な気がするのですが、
これは10段に挑戦するしかない。
ということで、やってきたのはコチラ。
どん。
真横からだとこう。
厚さ約2.5センチ(計りました)と、
ひとつだけでもかなりボリュームのあるホットケーキが
10段積み重なったらこうなりました。全長25センチ。
崩れないように節々に竹串をさしています。
目の前にすると威圧感がスゴイ。。
ここまでくるとインスタ映えになるのかわかりません。
さらにひとりで食べられるのかという問題も浮上します。
食べるときは、
上からひとつずつ取っていきます。
うん。「パンケーキ」というより、
これは「ホットケーキ」。
昔ながらのというか、
昔食べたことのあるというか、
すごく懐かしさを感じる素朴な味です。
流行りのキラキラパンケーキみたいに、
ふわふわ甘々!
ではなく、なかなか見ないタイプです。
あぁ、懐かしい。
食べ進めますが、
すみません。
3個ほどでかなりお腹いっぱいになっちゃいました。
スタッフさんいわく、
2、3人で分けて食べる人が多いのだとか。
たまにひとりでぺろっと食べてしまう女性も
いると聞きました。
すごいぞ。。
ここだけの話
おそらく結構おなかにきていた私は、
きつそうに食べていたのでしょう。
スタッフさんが、
「ずっと同じ味だから飽きるでしょう。
そんなときは、これ試してみてください」
と、出てきたのは、
なんとタルタルソース。
ホットサンドに使うタルタルだそうです。
ホットケーキにタルタルソース!?
と思いましたが、つけて食べてみると
う、うまい。
パンケーキがそんなに甘くないシンプルな味なので
かなり合います。
生クリームと合わせるよりも好きかもしれない……。
味変アイテムのおかげで
もう少し食べ進めることができました。
食べきれなかった分は、
テイクアウト用の容器に入れてくれました。
優しい!
持って帰って朝ごはんにしよう!
ライター
新卒ライター見習い。マイブームは福岡のカレー店めぐり(ライス推し、たまにはナンも良し)。カレーを求めて日本各地を旅するのが夢。辛いものにも目がなく、飲み会後の”辛麺”は、はずせません。
■店舗情報

店名 | ビアンコブランコ |
---|---|
ジャンル | パンケーキ |
TEL | 092-515-4695 |
住所 | 福岡市城南区鳥飼6丁目12−11 |
交通手段 | 地下鉄七隈線別府駅より徒歩5分 |
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 日・月 |

関連記事
Related article
-
【アイスが挟まれてピンチ♥】西通りに5月OPEN!アイスサンド専門店「ICE PINCH CLUB」のあまりのカワイさに怒っています!
可愛いだけじゃダメかしら? なんてドラマが昔、ありましたが。 ダメとも...
-
-
-
-
-