旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

創業36年、薬膳カレーとベルギービール「ベースキャンプ」@区役所裏グルメストリート ベースキャンプ(中央区大名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2017/11/19   ※記事公開時の日付です

※2017年11/20(月)~12/1(金)は研修のためお休みです。

「KUGS」が誇る老舗・ベースキャンプ

区役所裏グルメストリート(=通称 KUGS)には
串揚げ「ちょうすけ」、ラーメン「昼と夜」、
スリランカカリーの「スリランカ福岡」など
いろんなジャンルの飲食店が並んでいます。

そんな中、とりわけ長い歴史があるのは
創業36年の「ベースキャンプ」。
入口のピンクのゾウが目印、
店内はカウンター3席に、大きめのテーブルが4つ。

“からだにやさしい”薬膳カレーが20種以上

ベースキャンプのカレーはすべて薬膳。
創業者であるご夫婦は薬剤師で
「毎日食べて体によいものを」と薬膳カレーをつくりはじめたそうです。

いまは息子さん夫婦が任されていらして
息子さんは3歳のころから薬膳カレーを毎日、食べていたのだと!

「野菜のカリー」
「とり肉のカリー」
「ビーフ・ラム(羊)のカリー」
「シーフードのカリー」
と、4つのジャンルで具材が旬の野菜や
黒ごまと大豆もやし、おくらとポテトなど
全部で20種以上をラインナップ。

ベルギービールは100種以上

さらにすごいのはビールの種類。

生ビール2種類に、ピルスナー、ホワイトビール、
セゾンビール、フルーツビール、レッドエールが100種以上。

一杯目は「グリゼットブロンシュ」。

小麦とスパイスを使った香り高いビールです。
炭酸が気持ちよく、一杯目にぴったり。

ベーコンとポテトのタイム炒め

ジャガイモがほっくほくでしっとり、
ベーコンがカリッカリで、タイムの香り。

ビールのおつまみにぴったりなのです!

スパイシーな薬膳カリー

注文した「チキンとほうれん草のカリー」がこちら。

野菜やスパイスを煮込んだカリーに
ほうれん草を入れて仕上げる。

チキンがごろごろ入っています。

ビール2杯目はグロス・バルサ

新進の醸造所が放つ「ベルギーの今」が詰まった革新的1本!

という、キャッチコピーに惹かれました。
スッキリとしてフルーティーな味わい。

グラスとコースターの楽しみ

ベースキャンプの「ベルギービール」は
グラスとコースターまでおそろいで登場します。

トリのマークがかわいかったり、ロゴがかっこよかったり。
コースターは持って帰れませんが
ビンのフタを持ち帰ってコレクションするのも楽しそう。

ひとまず今日は2つ!手に入れました。

古林咲子

はらぺこライター

さっき食べたのにね。なぜだかいつもお腹が減ってしまう。そんな特色を活かして福岡市内のカフェ、バー、居酒屋を転々としている。

 

■店舗情報

店名 ベースキャンプ
ジャンル カレー
TEL 092-721-6044
住所 福岡市中央区大名2-2-51 第一吉田ビル1階
交通手段 地下鉄赤坂駅より徒歩3分
営業時間 11:30~14:30(LO)、18:00~22:30 (LO)
定休日 月曜

関連記事
Related article