旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

【モーニング】“世界一の朝食”と「BILLS CLASSICS」メニューを全部食べてきた。 bills福岡(中央区西中洲)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2017/11/05   ※記事公開時の日付です

“世界一の朝食”だと称えられるスクランブルエッグや
ハリウッドセレブにもファンが多いリコッタパンケーキ。
オーストラリアのシドニーからスタートし、
イギリスや日本、韓国、アメリカにも店舗を展開する
「bills」は今日も満席です。

週末の朝8:35で、この状態。

オープンして5分しか経っていないのに、早くも行列。
しまった。もっと早く来るべきだった。
しかも、自分より前のウェイティングが5組以内だと
「思ったより早く入れるかも」と期待を抱いて離脱しづらい。

外からも見えるオープンキッチンを覗き込んで
パンケーキが焼けるところを眺めます。
結局、30~40分待って入店。

メニューに聞き慣れないワードが多い

朝食メニュー。


左上の「FRUITS, GRAINS」はフルーツとシリアル。
左下は「BAKERY」でサンドイッチ、パン類。
モッツァレラとセージのサンドイッチ(1320円)は
チーズがみょーんと伸びて女性に人気なんですって。

右上は「BILLS CLASSICS」、定番メニューですね。
以下サイドメニュー、プレートと続きます。
アマランサスのポリッジ、ベジマイト、グラブラックス
チェリートマトサルサと聞き慣れないワードが多くあり、
説明なくさらりと書かれているのが、さすがbills。
よくわからないけれど、なんとなくかっこいい、
と思うアラフォーです。

2002年にニューヨークタイムズ紙が「世界一」と評した
オーガニックスクランブルエッグは外せないし、
オーストラリアの朝食の基本も知りたいので
フレッシュオージーブレックファスト(1650円)、
フルオージーブレックファスト(2100円)、
スプリングオニオンパンケーキ(1500円)をオーダー。

卵がシルクのストールをまとっているよう


スクランブルエッグ、トースト、ベーコン、
トーストトマト、フェンネルソーセージ、
ガーリックマッシュルームが盛り付けられた
フルオージーブレックファスト(2100円)。

こんなに美しくつやつやとしたスクランブルエッグは
見たことがありません。
フォークを入れると弾力があり、
バターとミルクの味わい、ほのかな甘み。
味付けはいたってシンプルで、毎日のように
食べても飽きないのはきっとこういうものでしょう。


好みで塩や胡椒で味付けします。

ベーコンはカリカリで肉の旨みがしっかり出ていて、
トマトは香ばしく、ソーセージはハーブの風味が効いています。
パンが2枚ついてボリュームは十分。
塩気のあるベーコンやソーセージに
たっぷりの卵、トマトと、塩分のバランスも良い。
これぞ、朝食の王道!

サーモンとよく合うネギのパンケーキ


フリルのようなしゃきしゃきのキュウリが見事な
スプリングオニオンパンケーキ(1500円)。
パンケーキはもっちりとした食感で
中にネギが入り、爽やかさのある生地。
ここにねっとりと旨みだけを残したサーモン、
ビネガー、オイル、ディルが絡み合い、
キュウリがアクセントを沿えて、素晴らしい和音が完成。
胡椒を強めにふると、全体がしまります。

ちなみにグラブラックスとは北欧料理で
塩で締めたサーモンを熟成させて
旨みを引き出したものだそうです。

本当にフレッシュなプレートだった。

そしてフレッシュオージーブレックファスト(1650円)。


サラダやん。これは、とても新鮮なサラダやん。
炭水化物がないので、ダイエットしている人の朝食のようだ。
ここで追加のリコッタパンケーキ(1500円)を注文する。

さて、そのフレッシュな一皿には、
グラブラックスサーモン、ポーチドエッグ×2、
グリーン、アボカド、チェリートマトサルサが共演。
そのどれも、素材の味が実に良いのです。
トマトは想像以上に甘くみずみずしく、
アボカドはこれ以上熟したら溶けるのでは
と思うくらいによく熟していてまったり。
ポーチドエッグをからめると二度楽しめます。

ディカプリオが毎日食べたパンケーキ


オーダーして20分かかるリコッタパンケーキ(1500円)。
トム・クルーズやレオナルド・ディカプリオなど
セレブにもファンが多いようです。

フォークで刺すのがもったいないくらいふわっふわで、
口に入れるとしゅわっととろけて、
リコッタチーズがしっかり感じられます。
はちみつを練り込んだハニーコームバターや
メープルシロップをたっぷりつけると、
口当たりはあくまでも軽いのにリッチな味わい。
満足感がとても高い一品です。

気づけば「BILLS CLASSICS」のメニューをすべて
味わっていました。厳密に言えば
オーガニックスクランブルエッグ(単品、トースト付き1420円)
は頼んでいないものの、フルブレックファストと同じものなので
「食べた」ということで……。

特筆すべきは接客


billsって並ぶ。けっこう、長時間並ぶ。
それでもまた行こうかなと思えるのは
接客スキルの高さにあると考えています。
当たり前だけど、スタッフは常に笑顔。
しかも心からの笑顔なんだと思えるのです。
まず、それだけで気持ちいい。
その上で、待ち時間など現状をハキハキと伝えてくれる。

メニューについて聞けばいろいろ教えてくれるし、
迷いや独り言にも付き合ってくれる。
これが、一人で行ったとしても変わらないのです。
満席で忙しかろうに、わざわざ私の席に立ち寄って
「味はどうだったか」などと聞いてちょっと話し、
また笑顔を向ける。とても居心地が良い。


と、コーヒー(550円)を飲みながら。
今回の会計は3人で9072円(税込)でした。
これを「満足」と思わせるのって、すごい。

奥永智絵

ライター・エディター

福岡市で活動するライター・エディター。県内60店以上でカレーを食し、出張となればカレー屋を探し、ふつか酔いにも風邪にもカレーが効くと信じている。ほとんど毎晩飲んで過ごし、心惹かれるつまみは炙りもの、燻しもの、漬物。

■店舗情報

店名 bills福岡
ジャンル カフェ、レストラン、モーニング、朝食
TEL 092-733-2555
住所 福岡市中央区西中洲13−1 水上公園内SHIP’S GARDEN
交通手段 地下鉄空港線・箱崎線中洲川端駅から徒歩約3分、地下鉄空港線天神駅から徒歩約3分
営業時間 8:30~24:00
定休日 不定

関連記事
Related article