
【モーニング】どこもかしこも明太子! 魚卵の限界量やいかに 元祖博多めんたい重(中央区西中洲)
しっとりと雨が降る福岡、朝9:00、西中洲。
「世界一の朝食」と謳われるbills福岡は相変わらず行列だ。
そして、ここも。
朝7時から「ザ・福岡」な食事が楽しめる、
日本初の明太子料理専門店の「元祖博多めんたい重」。
たまたますっと入れたものの、直後から常に数人は並んでいて、
あたりまえのごとく、テーブル席もカウンター席も2階も満席。
店内の熱気、活気がすごい!
入って早々、たれの辛さを選ぶ
まずは入り口で明太子にかけるたれの辛さを選ぶ。
中旨辛以上が辛いらしい。
明太子の味わいをしっかり楽しみたいのなら基本か小旨辛で。
福岡県民はわたしだけかもしれない
メニューはめんたい重単品(1680円)や
めんたい重とめんたい吸いの飯吸セット(2380円)、
めんたい重とめんたい煮こみつけ麺の飯麺セット(2880円)など。
とことん明太子づくしだ。
博多っ子でもこんなに明太子ばかりを食べる機会はない。
かつ朝食に2000円以上を払うことは滅多にない。
なんて贅沢をしようとしているんだ。わくわく。
店内は旅行かばんやスーツケース、大きな荷物を持った方々で満席。
ふと思う。
今、福岡県民の客はもしかしたら私だけかもしれない。
調味料まで明太子
めんたい重と明太子のお吸い物が味わえる飯吸セット(2380円)。
かつて料亭で出されていた明太子のレシピを再現しためんたい重。
重箱の真ん中に鎮座する明太子には
薄衣をまとうように昆布が巻かれている。
明太子はまったりとして上品な味わいで、ほどよい塩気。
食感はプチプチするというより、ビロードのようなになめらかだ。
昆布の旨みも相まって、明太子はこんなにふくよかだったんだな、と改めて思う。
これは、小旨辛で正解だった!
明太子がそぼろのように散った吸い物には豆腐がたっぷり。
豆腐の液を椀に入れた後に固めているので
崩しながら食べる楽しさがある。
たらこの風味があっさりした豆腐にぴったりだ。
たらこの量もちょうどいい。
ここに、
明太柚子胡椒を少しずつときます。
ピリッと爽やかな辛みが、これまた。
明太子にかける旨辛たれと、追加で頼んだとろろ(180円)。
たれは粘度があり、甘さとだしのような深みを感じる。
辛さは、文字通り「旨辛」。決して強くなく、あくまで旨みが主役。
とろろはすべてすりおろした状態かと思いきや
切っただけの山芋もごろごろ。
この山芋に助けられるとは……。
魚卵の第一次限度量は
明太子半分だった。
明太子はとってもおいしい。持って帰りたいくらい。
ごはんの量も適切。バランス良くすすむ。
ただ、半分を食べたところで一旦手が止まるのだ。
初めてこんなに明太子を食べてびっくりしているのかもしれない。
箸休めに吸い物に手を伸ばすも、こちらも明太子。
柚子胡椒も明太子。
あっちもこっちも明太子。
さらに、たれと柚子胡椒で旨辛とはいえ次第に辛くなってくる。
明太子ラビリンスだ。逃げ場がねぇ。
ここで、あのとろろ。
明太子の上からかけ、旨辛たれをちょっとかけてすすると
なんと淡泊で優しいことよ。
山芋をさっくりとかめるのも嬉しい。
柔らかな食感のメニューのなかでアクセントになる。
再び明太子と向き合いたい。ピリオドの向こうへ行きたい。
サイヤ人がスーパーサイヤ人になる、
ドラゴンボールの一場面を思い出しながら明太子をすくった。
福岡で明太子を食べること
普段はごはんのおともの明太子を
メインに据えて食べることは滅多にない。
何より、この量で。重箱で。
店は10時半の時点でもまだ満席で、空席待ちの列ができている。
なかには予約して入店している人も。
客足が全く途切れず、常に満席で空席待ちの人がいることに、
まずびっくりした。やはり、福岡といえば明太子なんだ。
さらに旅行かばんの多さから朝はほとんどが観光客だと考えると、
「ザ・福岡」といえる徹底したメニューが
朝7時から食べられることにも価値があるのだ。
福岡に来て、福岡にいて、明太子を食べる。
しかも、お重やお吸い物、つけ麺と、ほかにはない食べ方で。
みんな嬉しそう。楽しそう。
ちょっとだけ、福岡を外から見てみた朝だった。
ライター・エディター
福岡市で活動するライター・エディター。県内60店以上でカレーを食し、出張となればカレー屋を探し、ふつか酔いにも風邪にもカレーが効くと信じている。ほとんど毎晩飲んで過ごし、心惹かれるつまみは炙りもの、燻しもの、漬物。
■店舗情報
店名 | 元祖博多めんたい重 |
---|---|
ジャンル | 和食、朝食、モーニング |
TEL | 092-725-7220 |
住所 | 福岡市中央区西中洲6-15 |
交通手段 | 地下鉄中洲川端駅から徒歩5分、地下鉄天神駅から徒歩5分 |
営業時間 | 7:00~L.O.22:00 |
定休日 | なし |
