
おしゃれ夫婦が経営するおしゃれカレー屋で「インスタ映え」を狙え! 咖喱時々珈琲 ナミヒラ(中央区赤坂)
新店です
7月に新しいカレー屋さんが赤坂にできたと聞きました。
筑紫女学園のすぐ側です。
カレー激戦区(勝手にそう思っています)の福岡にニューオープンしたカレー屋さんはどんなもんなんだ!
と、先輩と行ってみました。
見つけた
注意しないと通り過ぎてしまいそうになります。
入り口の可愛らしい小さなサボテン。
この時点でなんだかおしゃれそう。
「ナミヒラ」はアパートの3階の一室にあります。エレベーターは、なし。
螺旋階段をぐるぐると登ります。
これがけっこうきつい。
登りきると
お、おしゃれだ!
少し薄暗いですが窓から光が差していて、なんとなく落ち着きます。
コンクリート打ちっぱなし時々レンガな壁や、
テーブルが不揃いだったりランプのデザインが可愛かったり。
おしゃれポイントがたくさんあります。
「おしゃれな空間にいる私、かっこよくない?」
なんてことになってしまいそう。すでになっているのかも。
こんなおしゃれなお店、インスタいき決定です。
加工しましょう
インスタ映えを狙うのなら、加工は必須。
鮮やかにしてみましょう。
もともとの薄暗さに、テーブルの色やランプの光が映えます。
インスタ用に真上から撮るは基本
「2種の咖喱(チキン咖喱とキーマ咖喱)」(900円)。
「キーマ咖喱」(900円)にはチキン南蛮トッピング(200円)してオーダーです。
注文を受けてから仕上げるので、提供に少し時間がかかります。
そして、きたものがこちら。
2種の咖喱、チキンのほうは辛いものが苦手な人でもいけそうなスパイシー加減。
骨つきのチキンは、スプーンでほろほろと崩れます。
4種の副菜付きです。キーマは意外とちょこっと。
キーマ咖喱はなんと半熟目玉焼きをオンです。
こちらもそこまで辛くなく、お肉の味がしっかりしています。
どちらもお米は玄米です。健康的。
なんと食後のサービスでブドウをいただきました。嬉しい!優しい!
これも真上からパシャリ。
ご夫婦で経営
お会計を終えると、お二人が出口まで見送ってくれました。
ベレー帽をちょこんと被ったおしゃれなご夫婦です。
お話を聞いてみると、旦那さんがカレーを作るのが趣味だったようで、その延長でお店を開いてしまったんだと。
デザートのガトーショコラは奥さんのお手製です。
カレーを食べた後はコーヒーを飲みながらデザート。
静かな場所でゆっくり過ごしたいときにはぴったりです。
ちなみにここ、不定休で電話番号は未公開。
行くときはナミヒラのインスタをチェックして営業しているのか調べましょう!
ブーム?
おしゃれ夫婦で経営するおしゃれなお店、最近多いような気がします。
カレー屋さんやカフェなど。
おしゃれ夫婦のお店、ぜひとも調査したい!
ライター
新卒ライター見習い。マイブームは福岡のカレー店めぐり(ライス推し、たまにはナンも良し)。カレーを求めて日本各地を旅するのが夢。辛いものにも目がなく、飲み会後の”辛麺”は、はずせません。
■店舗情報

店名 | 咖喱時々珈琲 ナミヒラ |
---|---|
ジャンル | カレー |
TEL | 未公開 |
住所 | 福岡市中央区赤坂3-12-16 3階 |
交通手段 | 地下鉄桜坂駅より徒歩8分 地下鉄赤坂駅より徒歩11分 |
営業時間 | 12:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |

関連記事
Related article
-
-
【8/10(金)NEW OPEN!】NY発のロブスターロール専門店「LUKE’S LOBSTER」にオープン初日に並んでみた。
待ってました! 8月10日(金)、福岡パルコに ロブスターロール専門店...
-
-
-
-