旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

予約必須!「餃子店 弐ノ弐 警固店」の人気の理由とは? ~メニュー全制覇はできるのか~ 餃子店 弐ノ弐 警固店(中央区警固)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2017/10/05   ※記事公開時の日付です

平日でも予約必須の人気店「弐ノ弐」。
その人気の秘密をあらためて考えるために、平日夜に4人で乗り込んできました。
目標は……全メニュー制覇? と、意気込んで向かったものの、こりゃけっこう品数が多いぞ。

いや、きっといける!
臆せずにチャンレジすることが大事なんです。

人気の理由①アジアの食堂のような雰囲気

「弐ノ弐」は現在、本店の熊本を中心に福岡・沖縄に9店舗展開。福岡には大名、今泉、南天神、警固、川端の5店舗。「警固店」は警固本通りにあります。
どのお店も赤を貴重とした店内で、小さな丸椅子に木製のテーブルで50席以上。満席になるとワイワイ&ガヤガヤ必須です。
簡素な作りですが、これが良いんですね。「アジアの食堂のような雰囲気」と言うことができますが、それよりちょっとシックにまとめられている印象です。

人気の理由②餃子とビールが半額「ハッピーアワー」

夕方から満席になる理由。それは「ハッピーアワー」です。
17時~18時30分は焼餃子が1皿(7個・250円)が半額125円。
さらに、ビール(450円)も半額になるんです。
餃子とビールが半額なんて最強やん……。

人気の理由③餃子以外のメニューが豊富

餃子は「焼」「水」「汁」の3種類。これだけでもかなり楽しめるのですが、「弐ノ弐」の魅力は一品料理にもあります。

私たちのオーダーは……

酢モツ(280円)。
白ネギと青ネギがあると味にも食感にも変化が出ていいですね。

棒棒鶏(バンバンジー・420円)。
甘みのある胡麻ダレでお酒が進みます。鶏の下にはたたきキューリ。なるほど。

ピリ辛豆もやし(350円)。
これ、良いメニューです。もやしに「豆」がつくだけでなんだかかわいらしい印象に。

たたきキューリ(250円)。
オーダー率上位でしょう。切り方やボリューム感、文句ありません!

トマトとパクチーのサラダ(380円)。
山盛りのパクチーに玉ねぎスライス。

コリコリ中華クラゲ(380円)。
きゅうりも添えられていると一皿の色が鮮やかになります。

台湾ピータン(350円)。
パクチーに赤玉ねぎ、洋がらしとパンチの強い一皿。

上海エビチリソース(580円)。
奥に見えるのはパリパリに揚げた春巻きの皮です。

台北唐揚げ(440円)。
これもおそらく人気上位。ひと口サイズですがやっぱりこれがないとビールが進みませんよね~。

野菜たっぷり焼ビーフン(460円)。
ああ、ほんとに野菜たっぷりです。味付けは塩・コショウでシンプルに。良い酒のつまみになります。

ザーサイの葱生姜和え(280円)。

焼餃子(7個・250円)。
写真は3人前です。ま、あっという間になくなりますよ。

水餃子(6個・300円)。どんどんいけます。

汁餃子(6個・350円)。
焼餃子、水餃子と食べてもやっぱりまだあるスープ欲。ニラ入り。

名物四川麻婆豆腐(激辛)(480円)。
自家製辣油の辛味で汗だくだく。白ごはんが欲しくなるなあ。

名物マーラー坦坦麺!(激辛)(580円)。
芝麻醤ベースの担々麺。中国山椒の辛味・香りも。黒ゴマと白ゴマが入ると写真映えしますね。

ルーロー飯(380円)。

平均単価は350円くらいの設定でしょう。
楕円形のお皿を使うので盛り付けると高さとボリュームが出ます。

そして今回の発見は「写真映りがけっこう良い」ということ。
赤いテーブル、侮れません。そもそも「赤」は人を刺激する色ですし、この選択はかなり多くの狙いがあってのことなのだとわかりました。

人気の理由まとめ

私たちが利用した時間帯はハッピーアワーではなかったのですが、それでも会計は13000円超。つまり、1人あたり3000円ちょっとですね。

酒飲みばかりなのでドリンク代がかさんだと思います。
ドリンク代は他店と比べると「安い」とまではならない金額設定です。(ビール生中ジョッキ450円、ハイボール400円、ソフトドリンク190円、カクテル390円、生搾りサワー450円)
それにしてもまあ、1人あたり4、5杯は飲んでいるので満足できる量。もちろんお腹いっぱいです。

人気の理由をまとめると
①アジアの食堂のような雰囲気
②餃子とビールが半額になる「ハッピーアワー」
③餃子以外のメニューが豊富


それに加えて、私が今回発見した秘密は
「赤いテーブル」でした。

安永真由

ライター/ディレクター

ラーメンやうどんなど麺類を愛する。ほかにはカレー/卵料理/純喫茶/洋食/古い店/お酒全般。辛いものを食べるときは汗だくになります。

■店舗情報

店名 餃子店 弐ノ弐 警固店
ジャンル 餃子、中華料理
TEL 092-716-4022
住所 福岡市中央区警固2-11-15 高橋ビル1階
交通手段 地下鉄赤坂駅から徒歩7分、西鉄バス「警固町」から徒歩3分
営業時間 17:00~24:00
定休日 なし

関連記事
Related article