
くりしん「メガ盛り」攻略法 動画あり〼 西鉄ソラリアステージ メガ盛りフェア ツナパハ+2
なぜいまメガ盛りなのか
どもども、最近やせてる、くりしんです。
あれなんですよ、いま西鉄ソラリアステージの飲食店が、メガ盛りフェアをやってまして(9/15~9/24)。
その道のプロとしては「なんでこんな時期にメガ盛りなのか」という疑問が湧いたついでに、かる~く様子見にいったんです、はい。
昼時だったので、地下2階飲食フロアはどこも行列ができていました。
まあ、この時間は普段から行列なんですよ、ここは。
急ぐなら、回転率がいいのは『因幡うどん』か『牛心』ですな。
ほう、店前に立て看板をだして各店がメガ盛りフェアをアピールしてる。
21店舗が参加してるんだって。
全部じゃないんだね。
完食者から抽選で5名に米俵30キロが当たる!ってすごい。
通りがかりの主婦が記念撮影していました。
なんだか似合いますね。
詳しくは西鉄の公式ウェブで!!
好きなんです
選んだのは『不思議香菜 ツナパハ+2(プラスデカ)』。
1988年創業、福岡のスリランカカリーの草分けの姉妹店ですな。
ソラリアステージ店は2016年4月にオープンしました。
5~6人のウエイティングだったけれど、気が付いたら店頭の待ちボードに「ドナ」と書いて並んでいました。様子見のはずだったんですか。
「お待ちのドナ様、ドナ・サマー」
分かる人に分かればいいんです。
次は「大きなお世話」って書こうかね。
そうですよ、とんねるず12枚目のシングルです。
閑話休題。
今回挑戦したのはコチラ☟
意外だったんですが、まわりでチャレンジしている人はいないんですよね。
これは2人でシェアしてもOKなんですけど。
「ドライカリーメガ盛り」1500円。
注文すると10分足らずで運ばれてきました。(動画)
ここのランチはスリランカカリー、イングランドカリー、ヌードルカリー、ベジタブルカリー、ドライカリーのセット(サラダ、ドリンク、シャーベット付き)950円という5種類のメニューがあります。そのなかでもオイラがよく食べるのがドライカリー。だから、そのメガ盛りが1500円で食べられるならという”デブの無意識”が行列に並ばせ、オーダーさせたのでしょうね、たぶん(ほら、無意識だから)。
完食への道 1.量を目視してゴールの時間を決めよ!
常人にとっては何よりも大切なんです、時間を読むのが。
「米の量は通常の3倍です」
そうスタッフは言っていましたが、普段の2.5倍ぐらい。
満腹中枢が働き出すまでのタイムリミット20分。
実際に見るまでは完食まで15分ぐらいかなと予想していたのですが、「12分」に完食タイムを設定しました。
完食への道 2.おいしく楽しみながら”食べ効率”を追求せよ!
フードファイターはとにかく詰め込むイメージがありますが、でぶグルメライターは美味しくいただくことを忘れません。そしていかに効率よく食べるかも。
輪切りレモンを絞り、まずはドライカリーライスだけを楽しみます。
カシューナッツ、ピーマン、ベーコン、香り高きカレースパイス。
うん、うん、量は増えても味は変わらないね、うんうん。
きちんと2種類のカレーソースも目と鼻で愛でる。
どっちから攻めるべきか。
迷いはなかった。
ゴロリとジャガイモが入ったマイルドカリーソースをドライカリーのてっぺんからかける。先に赤い海から肉が顔を出すチキンカリーソースをかけてしまうと、マイルドカリーソースは死んだも同然になるからだ。
完食への道 3.ペース配分を気にかけるアスリートたれ!
そうなんですよ、大食いは競技なんです、はい。
競技中は一切しゃべりません。
水も飲みません。
禿げあがった額とてっぺんから吹き出す汗もそのまま。
唯一、気にするのはそう、タイムです。
今回のケースであれば、2種類のカリーソースがあるので、第1カリーソースでごはんの半分を胃袋に収める、そう5分以内に。
ここまできたら折り返しです。
完食への道 4.根菜を侮るなかれ!
けっこう胃袋にひびくんですよ、根菜。
だからオイラは競技前半では食べません。
たとえメガサイズステーキの付け合わせニンジングラッセやフライドポテトであっても。
というわけで、辛みとチキンの旨味が引き立ったチキンカリー、第2カリーソースをドライカリー皿に降り注ぎまする。
ここまでで5分20秒。
さあ、あとはゴールに突き進むのみ。
完食への道 5. 水は最後の命綱と心得よ
自分のなかで宣言した以上、12分完食は絶対だ。
しかーし、残りの量をみると10分完食も見えてきた。
ちょっとがんばってみようかなぁ、なんて。
そこに大きな壁が立ちはだかる。
赤いオイルの膜に包み込まれていたチキンカリー。
その油膜のおかげで保温効果抜群、アツアツ&激辛ソースだったのだ。
うむむ。
心臓破りの坂ならぬ、舌殺しのソース。
とにかくペースは落とせない(どこまでいっても自分の設定と願望ですが)。
はい、もう、あっさりと禁断ワザを使いました。
いいんですよ、もういいオトナなんですから。
なにごともイノベーションが大切です。
アツアツ&カラカラのところをひとさじほおばる→少し水を含んでアツアツ&カラカラを和らげる→アツアツ&カラカラのところをひとさじほおばる→少し水を含んでアツアツ&カラカラを和らげる→アツアツ&カラカラのところをひとさじほおばる→少し水を含んでアツアツ&カラカラを和らげる→アツアツ&カラカラのところをひとさじほおばる→少し水を含んでアツアツ&カラカラを和らげる……。
でたぞ!忍法 アツアツ&カラカラ水飲みループ!
デブすぎて忍者には到底なれませんけどね。
完食への道 6.油断大敵、火がボーボー!
さあ、フィナーレはジャガイモです。
ここまで腹は12分目ぐらいかなぁ。
なんでこんなに斬新なカットなんだろう。
どういう経緯でこの提供方法が選ばれたのか。
これだけ大きいとやっぱり下茹でするんだろうな。
意外と味は染み込んでないぞ。
ジャガイモが苦手な人にとっては地獄だなぁ。
ゴールテープが見えた余裕というものだろうか。
あれやこれや妄想してしまう。
あ、しまった!!
10分オーバー!!!
ってさ、これって攻略したのかな。
まあ、食べ切ったってことには変わりない。
むむ?
しかし、食べ切った証拠写真がないぞ。
もう一回、行ってこよ♪
■店舗情報

店名 | ツナパハ+2 |
---|---|
ジャンル | カレー |
TEL | 092-791-3374 |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-11-3 西鉄ソラリアステージビル地下2F |
交通手段 | 西鉄「天神福岡駅」よりすぐ |
営業時間 | 11:00~22:30 |
定休日 | なし |
