旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

警固でランチなら間違いなく「JOY TRIP CAFE」をおすすめします。 JOY TRIP CAFE(中央区・警固)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2017/09/08   ※記事公開時の日付です

水色のカブはおしゃれカフェの象徴です


上人橋通りから小道へ入った場所にあるカフェ「JOY TRIP CAFE」。
以前、「cafe Teco」があった場所です。

 

おしゃれですね。
でも、なんでおしゃれだと思うのでしょうか。

黒板風の看板なのか、それとも木製のA看板なのか。
やっぱり、適度に配置されたグリーンでしょうか。

 

いいえ、どれもハズレです。

正解は「水色のカブ」です。

水色のカブはおしゃれカフェの象徴なのです。
もちろん、水色のフォルクスワーゲンバスも同じ。

外観に車体があるだけで一気におしゃれ度が高まるアイテムです。

 

そして、階段を上がるとすぐに羊が。

ちょっと傾いているんです。かわいいですね。

 

お腹いっぱいになれるメインディッシュ

さて、店内はこんな感じです。

※ぼやけているのはもちろんわざとです。店員さんの顔が分からないようにね!

配慮が大事ですよね、やっぱり。

 

そして、お昼のメニューはこちら。

ハンバーグ、カレー、唐揚げは大好物だし、
大葉とチーズの組み合わせが最高、
ブリの照り焼きって魚好きの気持ちも汲んでくれています。

 

カフェランチのユートピアですよ!!!

大葉の香り、チーズのとろり

今回、選んだメインがこちら。


豚肉、大葉、チーズのロールカツです。
全体像はこんな感じ。

大葉とチーズってなんでこんなに合うんでしょうね。
ソースがついていますが、まずはそのまま食べるのがおすすめ。

 

あ!そしてもう一つ感動したのがサラダに添えられたキャロットラぺです。

通常は酸味をビネガーなどで足すのでしょうが
ここはグレープフルーツ果汁のようでした。
さわやかですごく香りがいい。

ベツバラにも手を抜きません

おしゃれカフェの好きなところは
ランチだけでなく、デザートに力を入れているところ。
ランチセットは「本日のケーキ」2種から選べます。

悩みましたがベイクドチーズケーキを。

セットデザートは +250円。

もちろん、サイズは控えめなのだけど
このつつましさがたまりませんね。

 

私、脇役なんで……って。

 

メインはランチなんで、って。

 

 

抱きしめたい。

 

 

会計を終えると、入ってきたときには気づかなかったコーナーが。

作家さんのアクセサリーを集めた物販コーナーです。
陶器のピアスなどなどユニークなアイテムがたくさんありました。

 

ケーキはテイクアウトできるので

ちょっと手土産を買いにきてアクセサリーを見て帰る、なんて
楽しみ方もできそうですね。

 

そして帰りは水色のカブに乗って……なんて

映画のワンシーンみたい。

 

古林咲子

はらぺこライター

いつ何時でもお腹が空いているため”はらぺこ”の名がついた。くりしん師匠にその食いっぷりを認められ、月に一度「ぶらりふとり旅」の代打を勤める。夜は“今泉の咲子”になる。

■店舗情報

店名 JOY TRIP CAFE
ジャンル カフェ
TEL 092-712-8335
住所 福岡市中央区警固4-22 2階
交通手段 西鉄薬院駅から徒歩7分
営業時間 11:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 水曜

関連記事
Related article