
さすが大名のブランジュリーはしゃれとらす。 EPID'OR(中央区大名)
大名からベーカリーがなくなっていた。
愛すべきボンジュールが閉店してから。
この場合の「大名」は西通り沿い以外を指しています。
だから大名の真ん中で「パン食べたい」とパン愛を叫んだ場合、
最も近いのは岩田屋や西鉄グランドホテルのル・プティパレだったんです。
ブランジュリー「EPID’OR(エピドール)」がオープンするまでは。
しゃ、しゃれとんしゃ~!
店内がまぁ本当にしゃれとらす。
天井が高く、インテリアの色味、質感がパリっぽい。
おまけにハウスミュージックがかかっている。
10年前の自分を思い出したね。
こういうお店が大好きな。
もちろん今でも行くけど、アラフォーともなれば
やはり畳とちょうちんが多くなったな、と郷愁めいた気持ちがわきあがる。
…おおっと、ここはブランジュリーだった。パンだ、パン。
パン棚は入り口にあり、バゲットやデニッシュが上品に並んでいます。
見た目もキュートなのでお土産にしてもいいかも。
カフェスペースではセットメニューが楽しめます。
サラダセット(サラダプレート+バゲット+ドリンク)1500円
スモーブローセット(スモーブロー+スープ+ドリンク)1300円
のほか、スープセット、グリーンカレーセット、
日向鶏のローストセットがありました。
ドリンクはジュースのほか赤・白ワイン、スパークリング、
サングリアからも選べる。ランチで一杯飲めるのは嬉しい。
スモーブローとグレープフルーツジュースをチョイスしました。
ところで、スモーブローって、なんだ?
デンマーク料理のオープンサンド
スモーブローとはサンドイッチのこと。
パンにいろいろのせたデンマーク定番のオープンサンドだそうです。
きっと、あれだ。
“インスタ映え”するってやつだ。
まずはオニオンスープから。
とろっとろのタマネギが甘い!
溶け込んだチーズの風味もいい。
バゲットをひとかけいただきたくなります。
いらっしゃいました。Hej! スモーブローさん。
※デンマークでこんにちははHej(ハイ)やGod morgen(ゴ モーン)だそうだ
店内で焼いている食パンに粒の大きなマスタードが塗られ
メインのアボカド、スモークサーモンがたっぷりと。
アボカドはたぶん半個は使われているはず。
どこを食べてもいました。まったりとした君が。
さらにカイワレ、ラディッシュなどが立体的に盛り付けられ
シーザードレッシングとディルでまとめ上げている。
おしゃれだ。
味わいも至極シンプル。
チームワークの良さがひしひしと感じられる組み合わせでした。
そうそう、食べている途中で厨房の扉が開き、
スタッフが焼きたてのパンをパン棚に補充していたんです。
なんといい香りだったことか。
目の前のスモーブローが2割増しおいしく感じられるわ。
帰りに買ったパンはミルクたっぷりでふんわかしていて、
昼下がりの太陽のようにやさしい味でした。
今日も買いに行こうかな。
ライター・エディター
福岡市で活動するライター・エディター。県内60店以上でカレーを食し、出張となればカレー屋を探し、ふつか酔いにも風邪にもカレーが効くと信じている。ほとんど毎晩飲んで過ごし、心惹かれるつまみは炙りもの、燻しもの、漬物。
■店舗情報

店名 | EPID’OR |
---|---|
ジャンル | パン、カフェ |
TEL | 092-518-8855 |
住所 | 福岡市中央区大名1-1-33 |
交通手段 | 西鉄バス今泉一丁目から徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 木曜、不定 |
