旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

私たち やっと会えたね sakeと肉山 sakeと肉山(中央区天神)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2017/08/11   ※記事公開時の日付です

 

遅ればせながら肉山に登ってきました。

「肉山に登るって、そんな使い古された表現を」と思われそうですが、いや、文字通り登るんですよ。

 

ほら、この階段に。

 

年々増量している私にとって、この階段は結構ツライ。でもいいの。

だって、この先には愛しの肉が待っているはずだから。

 

と、本題に入る前に「肉山」について簡単に説明しておきましょう。
グルメな人はご存知、「肉山」といえば東京・吉祥寺です。「7カ月先まで予約がとれない」と言われるほど人気の肉専門店。
そんな「肉山」が、2016年、福岡に初上陸しました。

 

しかし、場所は藤崎。

 

出不精な私は「もっと近くに来んとかいな」とそのときを待っていました。

 

そして、我がテリトリーの大名に今年オープンしたのが「sakeと肉山」なのです。

息を切らせながら階段をのぼりきり、いざ頂上へ!

どこまでも 肉ばっかりの sakeと肉山

ランチはぜんぶで12種類。

「PIZZAランチ」(700円)、「ハンバーグ定食」(900円)、「メンチカツ定食」(800円)、「メンチカツカレー」(1200円)、「幻のミラノ風メガビーフカツレツ定食」(2000円)、「肉山カレー」(800円)、「カツカレー」(1200円)、「Wカツカレー」(1500円)、「トンカツ定食」(800円)、「Wカツ定食」(1100円)、「幻のサガリ丼」(900円)、「幻のローストビーフ丼」(2000円)

 

肉ばっかり!(そりゃそうだ)

 

ちなみにこの日は「幻の~」シリーズはぜんぶありませんでした。
何でも、希少部位を使うのでいつ仕入れられるかがわからないそうです。

 

「何曜日なら狙い目とかあるんですか?」
と意地汚く聞いてみたけれど、お店の方は
「いやぁ自分たちもわからないんですよね」
とおっしゃっていました。

 

ふぅん。そうやって「幻の肉」に会うために足しげく通う顧客を増やそうってわけね。

そのてにはのらない!まずはランチを食べてからよ!

 

さて、ランチにはサラダとピクルス食べ放題がついています。

 

このパルメザンチーズの大きさ、胸が高鳴る……!
ポテサラも食べ放題です。

 

揚げもの尽くしランチ

 

私が頼んだのは「Wカツ定食」(1100円)。

 

 

メンチカツとトンカツのWかトンカツとトンカツのWが選べるそうですが、欲張りな私は迷わず2種類食べられるものを選びました。

 

メンチカツ、大きい。

 

お次は「メンチカツカレー」(1200円)。

 

こちらのカレーは肉山のコースのシメに出てくる人気の一品をベースにしています。
玉ねぎの甘さのあとにやってくるピリリとした辛さ、口の中に広がる甲殻類系の風味……隠し味はなんだ?
「チリソースかな?」などと想像しながら
お店の方に聞いてみると
「ケジャン」を使っているとのことでした。
なんだろう、はじめて食べる味。

本来はコース料理にのぼらないと食べられない、
まさに山登りをした後のカップラーメン的な
(山登りしたことないけど)
そんなカレーをランチでさくっと食べられるのはラッキーだなぁ。

 

フォトジェ肉スポットもある

帰り際、写真を撮りまくる海外観光客のような私たちにお店の方が
「こんなのもありますよ~」と撮影用の小道具を貸してくださいました。

 

私にうながされてちょっと恥ずかしそうな咲子さん。

 

 

次は幻の肉に会えますように。

そう願って下山しました。あの階段をね。

 

ちなみに店のライトはちょっと低めなので背の高い方は注意してくださいね。
店員さんや一緒に行った背の高い先輩は頭をぶつけていました。

 

内川美彩

ライター

あるときはライター、あるときは主婦、あるときはママ……その実態は大盛りハンター。唐揚げと白米に目がない。口癖は「痩せたい」。

 

■店舗情報

店名 sakeと肉山
ジャンル 肉、定食、カレー、ランチ
TEL 092-202-2929
住所 福岡市中央区大名1-12-58 パサージュビル3階
交通手段 西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分
営業時間 11:30~15:00、18:00~24:00(L.O.23:30) ※金土祝前日は18:00~翌1:00(L.O.24:30) ※日祝は17:00~22:00
定休日 不定

関連記事
Related article