
辛い! 旨い! 人気ラーメン店「兼虎」で濃厚魚介豚骨つけ麺にがっつけ! 麺や兼虎(中央区赤坂)
ラーメンが好き。では、一番通っているお店は?
麺が好きで、ラーメンもちゃんぽんも、うどんも蕎麦も、何にでも興味があります。
といっても、時間や胃袋の都合で、行くお店はある程度限られます。
新店ができたらなるべく足を運ぶようにしているのですが、すべてのお店に必ず行けるわけでもない。
そんななか、ここが一番多く足を運んでいる店かもしれません。
そう、たまには欲望むき出しで丼いっぱいの麺にガブリつきたいのだ!!
福岡で「つけ麺」といえば「兼虎」
オープンは2013年。前職のオフィスが同じビルの上階に入っていて、オープン当初から通っていました。
つけ麺は未だに福岡ではメジャーではなく、当時は平尾の「まるげん」くらい。当時福岡では(今でもですが)まだ「つけ麺」の認知度が高くなく、お客さんもそれほど多くはありませんでした。
今では昼・夜ともに行列の人気店です。
まず、店のコンセプトが潔い。「豪快で荒々しく、漢(おとこ)らしい一杯」。店主が修行されたつけ麺の名店「井の庄」(東京練馬区)と同じように、メニューはつけ麺と辛麺「辛辛魚」がメイン。濃厚な魚介豚骨スープと、東京の老舗製麺所・三河屋製麺所の太麺を使用しています。
注文は食券制です。メインの「濃厚つけ麺」(850円)、「辛辛つけ麺」(900円)、「辛辛魚らーめん」(850円)というラインナップ。つけ麺の麺は普通盛りで200g。中盛り300gまで無料です。もちろん迷わず中盛りに!
ゆであがりまで10分ほど待って麺の到着です。
「濃厚つけ麺」(850円)。魚介豚骨スープに魚粉をプラス。カツオ節やサバ節の香りがガツンとやってきます。「辛辛つけ麺」(900円)は辛いパウダーがたっぷりとのります!
「辛辛魚らーめん」(850円)は辛さが4段階から選べます。
写真は煮玉子トッピング(+100)。
「我こそは!」という方はぜひ「限界突破」というMAXレベルに挑戦してみてください。
(※刺激が強いので絶対に無理はしないでください!)
限定メニューをチェックせよ!
「兼虎」の楽しみは限定麺。HPやツイッターで情報をチェックして、時間を見つけて食べにいくようにしています。
最近では今春に『福岡ウォーカー』とのコラボした「辛辛宇宙」(たしか1000円だった)、GW限定の「フットイ中華蕎麦」(820円)、「煮干し淡麗つけ麺」(820円)など。
「辛辛宇宙」(たしか1000円だったかな)
GW~5月中に提供されていた「フットイ中華蕎麦」(820円)
「煮干し淡麗つけ麺」(820円)
なぜ人気店なのか?
いつ行っても繁盛している「兼虎」。その理由はやっぱり店主の向上心でしょう。券売機の見せ方、メニュー構成、限定麺。同じ料理を提供し続けていても、「兼虎」に行けば、毎回必ずどこか違うところがあります。
たとえば、開店当時はトッピングにすだちを入れていたこともありました。お客さんの反応や食べ残しの具合をみながら、つねに商品がブラッシュアップされていくんです。
券売機のビジュアルも、最初は白地に切り抜き料理だったのが、今は黒、黄、赤色を使って力強いイメージをつくっています。
最近では二郎系にカスタマイズできる「トッピングヤサイ」(120円)が登場したり、「辛辛魚ラーメン」+「トッピングヤサイ」(=「辛辛宇宙」)のオーダーが多いから新たに「辛辛宇宙」のボタンを追加したり。
さあ、今日はどこをどう変えてくるか。それが楽しみだから、通い続けないわけにはいきませんよね。
■店舗情報

店名 | 麺や兼虎 |
---|---|
ジャンル | ラーメン、つけ麺 |
TEL | 092-726-6700 |
住所 | 福岡県福岡市中央区赤坂1-1-18 リバティ赤坂1階 |
交通手段 | 地下鉄赤坂駅2番出口より徒歩5分、西鉄バス「警固町」停より徒歩すぐ |
営業時間 | 11:00〜15:00(L.O.)、18:00〜23:00(L.O.)<土曜>11:00〜16:00(L.O)、17:00〜21:00(L.O.)、【日祝】11:00〜16:00(L.O.)※スープ・麺がなくなり次第閉店 |
定休日 | 月曜 |
