旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

担々麺とシティボーイ 博多担々麺 坦々と(中央区春吉)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2017/07/29   ※記事公開時の日付です

シティボーイにはカフェが似合う。

それは分かっている。でも、真夏に汗をかきながら辛いのが食べたい。
田舎(鹿児島)出身の私は福岡でシティボーイになりたい。カフェの方がシティボーイ感が出る。
だが、安くておいしそうな担々麺の誘惑には勝てなかった。

店内は4人掛けテーブルが3つに10人弱が座れるカウンター。
いいね、定食感があるね。
で、メニューはこちら。

裏面もあるよ。

6種類の担々麺にセットがついているのか。
「博多担々麺」が気になる。豚骨スープがとっても気になる。
「辛ねぎ担々麺」も気になる。
ただ、辛さがの目安の星マークが2つもついている。
市販の中辛カレーをひーひー言いながら食べる私にはちとハードルが高い。

決めた! 「味噌担々麺」(850円)にしよう。結局味噌に落ち着く。辛さの星マークも1つだし大丈夫だろ。

どやさ! 安心のおいしさをどうぞ


汁を飲み麺をすする。
安定してるよ。安定のおいしさだよ。
そして辛すぎない。ちょっとピリッとする程度だ。
スープや麺もおいしいけれど、ねぎとニラが効いてる。アクセントの二大巨頭だ。
食欲が進むよ。冒険じゃなくって安心を求めるときはこの店しかないでしょ。

ちゃっかりセットを頼んでおいたぜ


しばらくして、セットで頼んでいた「唐揚げ+餃子セット(400円)」がくる。
こちらも安定のおいしさ。
檸檬をたっぷりかけて食べると酸味がさらに食欲をそそる(誰かと来たときは「レモン搾っていい」って聞くと喜ばれるぞ。一度レモンがかかった唐揚げはもうもとに戻らないからね)。

薬味の刺激で食欲を刺激され、こんにゃく麺の替玉(200円)をしてしまう。
かなりの細麺で弾力が強い。なにより「こんにゃく」というだけでヘルシーな気がする。
残しておいた玉子と一緒に汁まで完食。

あ~おいしかった。でもちょっと口のなかが濃いぞ。デザート食べたい。
なんだかんだ結構な額を使っている気がするがもう考えまい。
マンゴ―アイス(230円)を食べてお口の中をリフレッシュさせよう。

いいよー、いい具合にお口に冷たさが広がるよー。
ただ、このマンゴーアイス、とてつもなく濃厚。
担々麺とはベクトルの違う濃さがある。
あぁ、また食欲が刺激される。枝豆たのみたい。ポテトサラダも頼みたい。が、今日はここで我慢しよう。

結局、気づけば1680円も使っていた。担々麺おそるべし!
でもそれに見合った満足感はあった(と信じたい)。
とにかく、とっても満たされた気持ちになりました。

店を出ると、福岡のしゃれたお店をそこここで発見する。
あれ? 今日はこじゃれたカフェを探す予定だったような……。
――シティボーイまでの道はまだ遠い。

谷上隆

ライター

鹿児島で生まれ育ったせいか、一杯目から焼酎を飲む。カフェとパスタをこよなく愛する。好きなパスタは納豆パスタ。定食屋を見つけたらすぐ入ってしまう癖がある。

■店舗情報

店名 博多担々麺 坦々と
ジャンル
TEL 092-732-7171
住所 福岡市中央区春吉3丁目13-21 中原ビルⅡ 101号
交通手段 地下鉄七隈線 天神南より徒歩4分
営業時間 12:00~16:00
17:00~翌5:00
定休日 不定休

 

関連記事
Related article