
大名に6月オープン!エモさ満載のタンメン屋 博多辛味噌タンメン 笑盛 大名店(中央区大名)
※閉店しました。
店名が読めない。
6月27日に「博多辛味噌タンメン 笑盛 大名店」がニューオープンということで、行ってきました!
これ、初見で店名を読める人っているのでしょうか……。
「今年の新語 2016」で堂々2位にランクインしたのは「エモい」。
英語の「emotion」が形容詞化したものです。感動的な事柄や寂しさ、懐かしさなどの感情表現を表す時に使われます。古語でいう「あはれ」=「エモい」説があるのだとか。
そして、そう。ここは、「エモー」。
入り口がスゴイ。
まず、入り口のクレイジーさに目を引かれます。
デザインした人の感性を疑います。
でもでも、この手書き感がきっとエモさポイントなんですね!
やっとこさ注文。
まずは人気No.1「笑盛タンメン」(780円)の食券をピッ。
つけ麺にも挑戦してみたかったものの、唐辛子マークの多さに断念しました。
メニューです。
「ふぁ〜タンメン」(780円)だと辛くないので、お子さんや辛いものが苦手な人も大丈夫!
ただ「ふぁ〜」ってなんだ!「ふぁ〜」って!
これもエモさポイントの一つということにします。
こちら、トッピングの「とろとろ玉子」(100円)と煮込み野菜(120円)です。
トッピングで気になるのは「マグマ玉」(100円)。
可愛いあめちゃんみたいに見えますが、これ一つ入れただけで、サッと溶けてすーごい辛さになるんだとか。
もちろん今日は冒険はしません。挑戦してみたい人は是非♪
待ち時間には「かき玉子」と「スクランブルエッグ」の違いについて討論します。
ちなみに、ネット検索で写真を比べたところ、違いはなさそうに見える。
そんなこんなで、メイン登場!
すでにたくさんの野菜と、手前にはとろとろアツアツの餡が……!
スクランブルエッグ……、じゃなくて「とろとろ玉子」をオン!えいっ!
麺が面白いんです。
つるんとした平麺で、弾力があります。
紙エプロンもあるので、飛び散るスープを気にする必要もなしです。
うん、唐辛子5個マークでも、意外と辛くないかも?
次はさらに上を狙えそうな予感!
麺に玉子を絡めながら、最後まで野菜たっぷりでいただきました。
このお店の良いところは、提供するお料理もそうですが、なんといっても店員さんがみんな美男美女なところです。
目の保養もバッチリ。
行って確かめてみてください!
そんな店員さんたちがみんなで揃えて着ているTシャツがこちら。
エ、エモぃ……。
エモさポイントが盛りだくさんのお店でした。
ライター
新卒ライター見習い。マイブームは福岡のカレー店めぐり(ライス推し、たまにはナンも良し)。カレーを求めて日本各地を旅するのが夢。辛いものにも目がなく、飲み会後の”辛麺”は、はずせません。
■店舗情報
店名 | 博多辛味噌タンメン 笑盛 大名店 |
---|---|
ジャンル | 麺 |
TEL | 092-718-3930 |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名1-8-25 杉の宮マンション1階 |
交通手段 | 地下鉄赤坂駅より徒歩5分 |
営業時間 | 月~金 ランチ 11:00~15:30(L.O.15:00)、17:30~25:00(L.O.24:30) 土〜日・祝 11:00~25:00(L.O.24:30) |
定休日 | 不定休 |
