
伝統を守り革新し続けるピエトロで“インスタ女子”を目指してみた PIETRO CORTE&YASAI Cafe(中央区天神)
イムズ12階にある「PIETRO CORTE&YASAI Cafe」がリニューアルしたと聞き、さっそく行ってきました。
YASAI Cafeってなんだ?
パスタを食べる前にまずはこちらのゾーンへ。
なんとサラダバーがあるではありませんか。
そうなんです「YASAI Cafe」の名の通り、ここはパスタだけではなく野菜が大充実しているのです。充実ではありませんよ、“大”充実ですよ。ここ大切。
しかもピエトロの人気ドレッシング6種も試せちゃうといううれしさ。
わたしのお気に入りは「和風しょうゆ&レモン」です。
6回おかわりすればぜーんぶ味わえます。ピエトロさん、太っ腹です!
プラス510円すればどのパスタを頼んでもサラダバーがついてきます。お得なのは1000円のランチセット(パスタが5種から選べる)ですね。
ちなみに料金追加でパンバイキングなんてものも……♡
なんじゃこりゃ!?なパスタ……でもやっぱり美味しいんです
内装もリニューアルしているのですが一番のポイントはこちら。
カスタマイズパスタが登場しています。
ソースとトッピングが自分で選べるのです。
お恥ずかしながら存じ上げなかったのですが、これは創業時のスタイルなのだそう。
まさに原点回帰ですね。
創業時はトマト、しょうゆ、クリームの3種。
変遷を経てペペロンチーノが仲間入りし、そして今回新たにバジルソースが加わったというわけです。
いやしかしこれだけトッピングがあったら迷っちゃいます。
その中でもひと際気になるトッピングが……。
フライドポテト!?
パスタにポテトってどういうことー!
というわけで注文してみたのがこちら。
バジルソース+フライドポテト+ソーセージ+半熟たまご(1130円)。
組み合わせ的にズボラ飯な感じがしないでもないですが、
これがまた食べてみたらばおいしいのなんの。
バジルとポテトが相性抜群なんですよ。
「あ~炭水化物っておいしいな~」って心から思えるお味です。
さてさて、伝統を忠実に守り抜くピエトロさんですが、
「イマ」を生き、パスタ界の最前線を走り続ける姿勢はほかのメニューにも表れています。
新メニュー「3種ナッツのピスタチオソース」(950円)
ピスタチオ、まさかここまでパスタとナイスコンビだったなんて!
今までおつまみかジェラートでしか食べたことなかったわ!くぅ!
クルミとアーモンド、ナッツのザクザクとした食感がたまりません。
メニューによると「イタリアにいる気分になれるパスタ」だそうです。
そう言われてふと窓の外を見てみると……福岡の街並み。
いやいやあそこに見えるのは花の都フィレンツェかもしれない。
こちらは辛いもの好きの方におすすめ。
「冷製ハバネロ明太子と海老、赤い野菜」(1000円)。
ふくやの新土産で人気の「tubetube スパイシーハバネロ」とコラボした一品です。
福岡という地から全国へ飛び出たふくやとピエトロの名店の味が一度に楽しめちゃいます。
ただ注意していただきたいのは……かなり辛いということ。
いやね、わたし、激辛料理には結構耐性があるほうだと常日頃から公言していますが、これはかなり…かなり辛いですよ。あなどって食べたらケガしますから要注意。
でも「カラウマ」です。
夏限定のようなので気になる方はお早めに!
謎の白い物体、現る!
サラダも食べてパスタも食べて、あぁ満足!
とはいきません。わたしを誰だと思っている。
もちろんデザートだって頼んじゃいますよ。
新メニュー「コットンキャンディー」が気になって気になって。
はい、目の前にやってきたのはこちら(800円)です。
なにこれ……?
白い物体は、どうやら綿菓子。
なんとソースをここにかけていくと中からスイーツが現れると言います。
さっそくベリーソースをとろ~り……。
出てきました!パンケーキが!
ほかにもアフォガートやフルーツパンナコッタがあるそう。
綿菓子のみを食べたり、綿菓子をソースにつけて食べたり、綿菓子とパンケーキを一緒に食べたり、綿菓子と一緒に写真を撮ったり。
こんなに綿菓子の楽しみ方を考えたのは生まれて初めてかもしれません。
ついでにこっちも頼んでみました。
「コットンキャンディソーダ(ピンクグレープフルーツ)」(550円)
綿菓子の存在……デカッ!
撮影用の小物も用意されていました。
しかし、もうすぐ30歳のわたくし、いまいち上手な使い方がわかりません。
この写真では良さが伝わらないと思うのでぜひ「#ピエトロスイーツ」でインスタのタグ検索をしてみてください。
巧みな撮影技術を持つ女子たちがかわいい写真をたくさんアップしていますから。
ほかにもインスタ映えしそうなスイーツがたくさんありました。
「そんな若者のツールなんて……」と思っていたけれど、
新しさをどんどん取り入れるピエトロさんを見習って、わたしも流行りの“インスタ女子”になってみようかしら。
若者っぽい~とはしゃぐあたり、もう若くないと感じます。
■店舗情報

店名 | ピエトロ コルテ&YASAI Cafe イムズ店 |
---|---|
ジャンル | パスタ、カフェ、スイーツ、イタリアン |
TEL | 092-733-2065 |
住所 | 福岡県福岡市中央区天神1-7-11イムズビル12階 |
交通手段 | 地下鉄天神駅から徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~23:00(L.O.22:00) ※ランチは~15:00 |
定休日 | イムズに準じる |

関連記事
Related article
-
-
-
【絶対に食べてはいけない禁断のスイーツ】パティスリージョルジュマルソーの「アダムとイブ」※2018年の販売は終了(T_T)
※こちらの商品は2018年12月16日で販売終了しています。 「禁断の...
-
-
-