旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

知らなきゃモグリ? ダーメンすごいぞ列伝 博多ダーメン屋八千代支店(博多区築港本町)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2017/07/10   ※記事公開時の日付です

ダーメンファンに捧ぐ

「ああ、ついにこの店を書いちゃうんだぁ~」

ダーメンファンのそんなため息と複雑な思いを、
精一杯くみとりながら書こうと心に決めました。
ただ、ファンのみなさんとは思考回路と着眼点がたぶん違うと思うんです、はい。
かなりの「怒り」が生まれるかもしれません。

 

お願いです。

 

今回だけは、心おだやかに。
この先、何がどう書かれていようが、
「憤りを鎮める」を念頭において、読み進めてください。

 

 

ダーメンとはなにか.

なんでこんな名前になったのか。
昭和26年オープンの「八千代食堂」が源流です。
博多区の旧・大浜にあった。
昭和40年にラーメン専門店「八千代ラーメン」を、
現在所在地の築港本町にオープンしたそうです。
昭和55年に「八千代ラーメン」本店を粕屋町に移転が決まりました。
そのときに店主が「インパクトのあるネーミングを」と、
考え抜いた結果に生まれたのが「博多ダーメン屋」だ。
豚骨以外のダシでスープでつくった麺を「ダーメン」と呼び始めた。
築港本町の店は「八千代ダーメン」として独自に進化。

 

「納豆カレーダーメン」など一時は70種類近くのメニューがあった。

 

平成23年に2代目店主が「博多ダーメン屋八千代支店」として暖簾を掲げる。

ダーメンすごい列伝

スタッフはご高齢の夫婦ふたり。
営業時間は1日わずか6時間です。
午前11時から夕方17時まで。

 

ここは何がすごいのか。

 

まずは営業時間よりも長い時間をかけてスープをとる。
スープは豚と鶏ガラで8時間とって一晩寝かせる。
分離した脂を取り除いたものが基本のスープだという。

 

麺にも思い入れが強い。
麺は熊本製粉にオーダーブレンド発注。
毎朝、店主が気合をいれて打っているそうだ。
もしかすると
早朝3時からオープンまで、
8時間かけて打っているかもしれない。

チロルの味

きちんとメニューで自店の強みをアナウンスしている点もすごい。
掲げるメニューの6本の柱はコチラ↓

 

1とんこつラーメン 600円
「火の国 九州博多の味 こってりラーメン」600円

 

2博多みそ味ダーメン650円

 

3チロルの味バター味ダーメン 650円

 

4北海道函館風醤油ダーメン 650円

 

5カレー味ダーメン 650円

 

6激辛ラーメン 650円

 

ここもまたすごい。
なぜかラーメンもある。
「チロルの味バター味」ってセンスはすごすぎる。

 

激辛ラーメン以外は、
それぞれのメニューに12種類のバリエーションがある。

 

月見 100円

 

つぶつぶニンニク、コーン、五目、ネギ 150円

 

シナチク、のり、きくらげ、目玉、チャーシュー 200円

 

デラックス 250円

 

替え玉は150円、小めしが180円、大めしは230円。

 

ゆでたまごは60円でカウンターから勝手に取って食べる自己申告制だ。

元祖ヴィジュアル系ダーメン

オーダーしたのは「カレー味デラックスダーメン」900円。

「大めし」230円と「ゆでたまご」60円を追加オーダー。

 

「麺のかたさ」を聞かれます。
ダーメンは初めてなので「ふつう」でオーダー。
まずはカウンターの「ゆでたまご」を取り、
殻をカウンターの上に剥いて備え付けのアジシオでいただく。

お母さんから「大ごはん」が運ばれてきたすぐあとに、

 

 

本丸「カレー味デラックスダーメン」の登場。
黄色みがかったカレースパイスのにおいが立ち上る。
デラックスの麺量は通常の1.5倍。
ゆで卵の輪切り、生卵1個、ノリ2枚、チャーシュー4枚、

味付けピリ辛シナチク、ナルト2枚、きくらげ、カット青ネギ。

 

ほかで愉しめない、唯一無二のヴィジュアル系ダーメン!
ほら、いまだけのビッグチャンスです!!
そのすごさを目で楽しんでくだされ!

スープはうっすらカレー風味が漂う程度で

 

むしろ全体としてはcomplexity、
そう複雑さを生み出しています。
生卵を箸先で割った瞬間、
ほかの追随を許さないドンブリのコスモが誕生するのです。

 

麺はどう考えても、どう味わっても、
地元民には食べ慣れた「博多長浜ストレート」。
ココまで”完コピ”できる、お父さんの腕はかなりすごい。

 

「大ごはん」と麺、”デラックストッピング”をいろいろ
ごはんにカレースープをかけて仕上げる。
せっかくなんで〆に替え玉を「バリカタ」で注文。
勢いでスープに紅ショウガを投入しちゃったら、
エライことになってしまいましたとさ。

 

「カレー味デラックスダーメン替え玉に大ご飯とゆでたまご」1340円

 

あ、どの味でもいいけど、
たまごラーメンは注文してみてくださいね。
かなりのあれもヴィジュアル系ですばい。

くりしん

でぶグルメライター

昭和40年代生まれの自称“でぶグルメライター”。crossFM「baysidefestival」の「ぶらりふとり旅」ではランチ情報&体重をオンエア中。外食率100%のハイパーカロリーゲッターとして生き恥をさらすかたわら、フードイベントの企画立案や飲食店のコンサルティングなども手がける

 

■店舗情報

店名 博多ダーメン八千代支店
ジャンル ダーメン、ラーメン
TEL 092-291-5722
住所 福岡県福岡市博多区築港本町10-11
交通手段 西鉄バス築港本町徒歩すぐ
営業時間 11:00~17:00
ランチ営業、日曜営業
定休日 火曜日

関連記事
Related article