旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

丼の小宇宙に出現した和牛ステーキ300グラムのジャンプ台! ニクゼン大名店(中央区大名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2016/10/21   ※記事公開時の日付です

nikuzen2
火曜日の午前11時10分。
開店20分前に到着したにもかかわらず、すでに老若男女20人の行列が大通り沿いにできている。
繁華街・天神エリアのはずれにある「ニクゼン」の人気を完全にあなどっていた。
ここは5年ほど前にオープンした九州産の黒毛和牛のみを提供する焼肉店で、
上質な肉を市場から直接仕入れることで低価格提供を実現している。

ランチ限定1日40食限定のスペシャルメニュー!

目当てはランチ限定1日40食限定の「和牛ステーキ丼 特盛り」だ。
とはいえ、目の前にはすでに20人が並んでいる。
果たして限定メニューにありつけるかどうか。
今日に限って20食しかないなんてことは・・・・・・。
この日のために鍛えてきた胃袋に「大丈夫だ!絶対ありつける」と気合いを入れているとオープンの時間に。
階段をのぼり店内へ。

明るい店内にはテーブル24席と座敷16席、カウンター4席。
壁には有名人のサインが貼ってある。
dsc00497
テーブルでの相席となった。
ココで出遅れては命取りと、
エスコートした若い男性店員にすぐさま「ステーキ丼の特盛りを1つ」とオーダーする。
「特盛り1つで……」
「あー、ちょっと待って、ゴハン大盛りで」
視界に入ってきたランチメニュー表に「ゴハン大盛り+100円」の文字があったのだ。
なんとかオーダーは通ったようだ。

「特盛りの大盛り」1300円

運ばれてきちゃいました。
直径20センチの「そば屋のドンブリものによくある丼」の外観が少しオカシイ。
フタが傾いている。
いや、あまりにも激盛りすぎて閉まっていないのだ。

nikuzen3

恐る恐るフタを開けると、そこはスキーの、いやステーキのジャンプ台があった!

%e3%83%8b%e3%82%af%e3%82%bc%e3%83%b3%ef%bc%91

ステーキの急斜面にカンゲキするのもほどほどにして、攻略計画を立てる。
ステーキ300グラム、ゴハンは700グラム(特盛り)+300グラム(追加)=1キログラム。
その肉とゴハンの間にクッション材として千切りキャベツが敷かれている。

まずは逆さにしたフタにひと切れずつ肉を移動する。
ミディアム・レアに焼かれたカット肉はちょうど30切れ。
ひと切れ10グラムといったところか。

nikuzen4

太りたくないならば〝ベジタブルファースト〟。
その言葉を信じて、肉の下敷きになっていたキャベツの千切りから完食した。
ちょっぴり染みこんでいるステーキソース&肉汁の味が食欲をさらに刺激する。

さてさて、次はゴハンを片付けてしまおう。
丼いっぱいいっぱいに詰められたゴハンの丘。
食べ進めていくと驚いた!
いや、感動した!ステーキソース&肉汁のツユダクだったのだ。
もしツユダクじゃなかったら1キロの丘を制圧するのは困難であったろう、うん。

仕上げだ、肉だ、ステーキだ

和牛肩ロース、焼き加減もばっちり。
ステーキソースは玉ねぎすり下ろし入りの醤油ベース。
肉の味に飽きたら別添のワサビ、テーブルにある一味唐辛子で〝味変〟するのも楽しい。
およそ15分で1.3キロを完食。
本当にゴハンがツユダクで良かった!
味もボリュームもK点越えの「和牛ステーキ丼」。
レギュラーサイズはステーキ80グラム、ゴハン300グラムをワンコイン500円で提供している。
「特盛り」の大盛りはレギュラーの約3倍の量でお値段2倍とお得だ。
ランチタイム限定で1日100食、10数キロの和牛ステーキを売り切る「ニクゼン」。
1日40食限定の「特盛り」を狙うならばオープン前に並ぼう、オイラと一緒に♪

くりしん

でぶグルメライター

昭和40年代生まれの自称“でぶグルメライター”。crossFM「baysidefestival」の「ぶらりふとり旅」ではランチ情報&体重をオンエア中。

 

■店舗情報

nikuzen2
店名 ニクゼン 大名店
ジャンル 焼肉 ステーキ
TEL 092-732-0022
住所 福岡県福岡市中央区大名2-12-17 大名クレッシェンド2F
交通手段 地下鉄赤坂駅より、徒歩で3分。
営業時間 ランチ11:30~14:00 ディナー17:00~23:00
定休日 ランチは日祝休み、ディナーは不定休

関連記事
Related article