旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

一風堂とTAOのコラボ店で秋の限定麺「スパイシーTAO醬油」をすする! IPPUDO TAO FUKUOKA

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2016/10/16   ※記事公開時の日付です

%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3_tao

一風堂と和太鼓集団「TAO」のコラボ店

九州を拠点に活動する和太鼓集団「TAO」とコラボした店舗がこちら「IPPUDO TAO」。
お店づくりのコンセプトが普通の一風堂とはちがっていて、だからもちろんメニューも違う。
ここでは豚骨のほかに醬油と味噌も提供しているんです。

img_7633

その3種のうち、この秋に醬油がリニューアルされたと聞いてさっそく行ってきました。

すると、あら待ってよ。
リニューアルされた醬油味がベースの「スパイシーTAO醬油」なるメニューを発見!
むむむ、11月30日までの限定。そりゃ食べるしかありませんね。
img_7630

カボス最強!「スパイシーTAO醬油」

「スパイシーTAO醬油」(820円)。スープはけっこう濃い茶色。醬油の濃さだとすれば、けっこうキリリとしそうだなあと思っていたら予感は的中。
もとは清湯スープだろうけど、カツオあたりを使ったダシの香りかしら、コクがかなり感じられます。
%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3_tao

カボスと椎茸がいい感じ

トッピングにはカボスと椎茸、それから肉味噌の味噌ナシ肉。新しい組み合わせです。
うどんや蕎麦では冷たいかけうどんにカボスというのはありそうでなかったなぁ。
で、もちろんラーメンにもマッチします。しっかりとカボスが溶け込んでいてさわやかなあと味。
ちぢれ麺にも合いますが、個人的な好みとしては平尾の「まるげん」のつけ麺用の麺を少し細くしたような、柔らかい平麺でも食べてみたいですね。
%e9%ba%ba_tao

辛さ指標を出すとすれば、からか麺の3辛くらいかと(個人の体感です)。辣油や唐辛子系のスパイシーさでほどよく汗をかきました。

カボスと椎茸というのは新しかったなぁ。今度はスタンダードな「TAO醬油」を食べてみよう。
ちなみに今日10月16日は一風堂の31周年の日。記念イベントですべてのメニューの価格が10/16になりました。ラッキー!
img_7643

安永真由

ライター/ディレクター

ラーメンやうどんなど麺類を愛する。ほかにはカレー/卵料理/純喫茶/洋食/古い店/お酒全般。辛いものを食べるときは汗だくになります。

■店舗情報

%e5%a4%96%e8%a6%b3_%e4%b8%80%e9%a2%a8%e5%a0%82tao
店名 IPPUDO TAO FUKUOKA
ジャンル ラーメン
TEL 092-738-7061
住所 福岡県福岡市中央区天神1-13-13
交通手段 地下鉄天神駅より徒歩3分
天神駅から158m
営業時間 月~木・日祝 / 11:00~24:00
金土・祝前日 / 11:00~翌2:00
定休日 なし

関連記事
Related article