旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

スペシャルうどん肉ダブル替え玉ソバ&かしわめし 肉肉うどん薬院店(中央区渡辺通)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2016/10/14   ※記事公開時の日付です

19656043

一般的な肉うどんは肉が削ぎ切りだが、
「肉肉うどん」の肉はさいころステーキを思わせるブロック状。
肉は牛頬肉を大和煮風に仕上げる。
砂糖、醤油、酒、ショウガなどでしっかりと黒くなるまで煮付けてある。
「すめ」(博多うどんでスープのこと)は、こちらも漆黒の甘辛醤油仕立て。

うっすらと脂が浮く。
歯ごたえがしっかりした中太麺の純白色が、
放っておけば茶色づいていくぐらいの濃さ。
肉と肉が肩をぶつけあいながらゴロゴロと麺を覆う。
薬味は輪切りのネギがパラパラ、

どんぶり中央に「すり下ろしショウガ」が大さじ一杯。
このすりおろしショウガが全体の味の印象をさっぱりと保つ。
スタンダードな「肉肉うどん」は1杯580円。

トッピングはうどんの楽しさのひとつ

注文したのは「スペシャルうどん」1180円。
スペシャルは通常の「肉肉うどん」に、エビ天2本、ゴボウ天2本、山芋天2本、わかめ、生卵がトッピング。

このスペシャルに「肉肉うどん」「ニクニク」なので肉ダブル200円を追加。

さらに、かしわめし茶碗1杯180円を。
まずは「かしわめし」が運ばれてきた。

食べたいがうどんが来るまで我慢することに。
 

カウンターには元祖肉肉うどんのもうひとつの名物「デンジャー唐辛子」が。

 

640x640_rect_41318765

店に唐辛子をかける量の相撲番付がある。

小さじ3杯は「平成最強の横綱 白鵬」

よくわからないが「かしわめし」に激辛唐辛子を小さじ3杯かけてみた。

そんなこんなしているうちに「スペシャル肉ダブルうどん」が登場。

エビ天2本、ゴボウ天2本、山芋天2本、生卵、わかめの下は肉肉の山、中央にショウガがどっさり・・・。

うんうん、いいね、この眺め。

 

nikuniku

突然ひらめいた!

生卵の黄身をレンゲですくってかしわめしの頂上に。

 

%e3%81%9f%e3%81%be%e3%81%94

「デンジャー唐辛子卵かけかしわめし」(卵かけご飯TKGならぬDTTKKMの完成)

 
まずはDTTKKMの黄身を割り、半分平らげる。
次にわかめの下からニクニクを引っ張り出して味わう。
そこからしばらくはスペシャル肉ダブルうどんと格闘。
ここで注意!できるだけ甘辛スープは飲まない。
うどんや具を平らげたら替え玉(うどん・ソバ)100円を注文。
そこに「デンジャー唐辛子」小さじ6杯を投入。
勝手に「世界最強の男カレリン」に仕上げる。
ソバを一気にたぐりスープもレンゲで5すくい。

最後に余ったスープを半分食べ残したDTTKKMに降り注ぎシメる。

 

 

今日の注文

「スペシャルうどんにかしわめし、

追加の替えソバと肉ダブル」1660円。

 

ああ、満足満腹♪

 

くりしん

でぶグルメライター

昭和40年代生まれの自称“でぶグルメライター”。crossFM「baysidefestival」の「ぶらりふとり旅」ではランチ情報&体重をオンエア中。

■店舗情報

shopex_img06
店名 肉肉うどん 薬院店
ジャンル うどん
TEL 092-713-9888
住所 福岡県福岡市中央区渡辺通2-8-1
交通手段 西鉄薬院駅より、徒歩で5分。
営業時間 11:00~24:00
定休日 なし

関連記事
Related article