旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

期間限定「博多淡麗中華そば」の見事なバランス 一風堂 薬院店

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2016/10/07   ※記事公開時の日付です

fullsizeoutput_c5c

やさしい、どこまでもやさしい

どうも、一風堂の回し者の元木です。遅ればせながら、福岡市の薬院店で期間限定の「博多淡麗中華そば」(780円)をいただいてきました。

イベントの詳細はこちらから。

【秋季限定】10/4(火)~4種類の限定ラーメン一挙発売!

それにしても一風堂の「辛もやし」(いまふと思ったけど、これ正式名称なんだろうか)って、おいしくなりましたね。ぼくのなかでは銀座店の辛もやが他に抜きん出て美味しかったのだけど、いまは全店、水気が適度で、だからでしょう、辛さをストレートに感じやすくなりました。塩気もちょうどいい。

fullsizeoutput_c50
さて、でも今日は「淡麗」をいただくので、あんまり舌を唐辛子で麻痺させたくない。欲を抑えながら待っていたら、やってきました、これが「博多淡麗中華そば」。柚子の香りが立ちのぼります。

fullsizeoutput_c52
昨今、醤油ラーメンも煮干しガツンとか、ラードの厚い層とか、ビッグなチャーシューがドーンとか、インパクトが強くなる傾向にある中で、いやはや、やさしいぞ、これは。

鶏100%のスープ。鶏スープは白湯(パイタン)もいいけど、こうして丁寧にとった清湯(チンタン)もうまい。ほんのり甘くてね。あ、ほんとに箸がとまらない。派手さはないのに、あとを引くぞ、このラーメンは。

夢中で食べ進めて、「落ち着け、俺」。半分ほどでブラックペッパーを少々。ええ、もちろん合います。鶏チャーシューもしっとりしてよかったし(5枚ものってた!)、細めのシナチクも味と食感のアクセントとして、たいへんよろしい。もちろん、最後の一滴まで飲み干しましたよ。

ぜひカタメンで、替え玉はひかえて

それで、これから召し上がるみなさまにアドバイスですが、麺は白丸と同じ26番の細麺です。これは「カタメン」で注文するのがいいでしょう。ぼくは「普通」にしてみたのですが、若干、やわらかく感じました。というか、少しかためのほうがスープと合うと思う。

fullsizeoutput_c55
あと、替え玉をしたらスープの味のバランスが完全に崩れてしまうと思うので、おなかいっぱいになりたい方は、ランチセットにしましょう。チャーハンがプラス200円とお得なんだし。

そうそう、一風堂のチャーハンって、ほどよくパラパラじゃないところがいいと思うんですよ。意外としっとりしてる。パラパラも悪くないけど、でも水分が少ない方が必ずいいってわけでもない。個人的には町の中華屋のチャーハンならば、むしろしっとりのほうがいい。

fullsizeoutput_c63
その意味で一風堂のチャーハンは、ぼくのひとつの理想に近い。醤油がちょっと強めで、廉価版の福神漬が添えられてるのもうれしい。

いやいや、話は「博多淡麗中華そば」である。とにかく、バランスの一杯を堪能してほしい。ラーメンって素敵な料理だな、と再確認できるはずだ。

元木哲三

ライター

鶏肉屋の三男として生まれたせいで幼い頃から飲食店が近しい存在で、飲めるようになってからは一日も酒を欠かしたことはなく、立飲みから高級店まで、まあ図々しく呑み喰い語る日々。今日も反省なく喰らう、喰らう。

 

■店舗情報

店名 一風堂 薬院店
ジャンル ラーメン
TEL <092-725-2022>
住所 福岡県福岡市中央区薬院1-10-1
交通手段 薬院大通駅から177m
営業時間 11:00~翌2:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 年中無休

関連記事
Related article