旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

麺は4人前、スープは2リットル! 「赤のれん&とん吉」のジャンボラーメン 赤のれん&とん吉(東区箱崎)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2016/02/09   ※記事公開時の日付です

ramen05a

食いしん坊キャラが定着すると、自然と集まってくる大盛りグルメ情報。

今回チャレンジしたのは東区箱崎にある「赤のれん&とん吉」の「ジャンボラーメン」(2500円)だ。直径30cmの特大サイズの丼に並々注がれているのは2リットルの豚骨スープと4人前相当のラーメン。チャーシューやらモヤシやら、具材も大盛りだ。普通のラーメンと比べると、その凄さがわかるだろうか。

ちなみに、レンゲの大きさも違う。もはや小人と巨人の食べ物だ。なんだかメルヘンチック。

さて、この怪物メニュー、実は「1人で15分以内に完食できれば無料」というチャレンジメニューでもある。もちろん、2リットルのスープはすべて飲み干さなければ意味がない。「へー、結構チョロイんじゃないの?」なんて思ったそこのアナタ!

成功率は1割ですってよ。心してかかるべし。

私のおすすめは、麺とスープを流し込むように食べることだ。よく噛んでいる暇などない。麺だけ先に食べると後から辛い。しかしスープを先に飲むと、麺がのびてしまう。「ライブの前には豚骨ラーメンを食べます。喉の通りがよくなるんです」なんて言うアーティストを見ては「うっそだ~」なんて思っていたけれど、このときばかりは「うそじゃなかった…かも……!」と思えた。

スープと一緒に食べるおかげで麺がするする入ってくるのだ。大食いの先輩は、氷を口に含んで挑戦するとスープの熱さが気にならないと教えてくださった。これも有効だ。

しかしその喜びも長くは続かない。4人前なんて、そう簡単に食べられるはずがないのである。しかし、残すのはもったいないから結局一緒に来た人たちとわけあうことになる。

そう、この「ジャンボラーメン」はシェアできるメニューでもあるのだ。店の方いわく、飲み会の後に大勢で来て、これを頼み、みんなでわけあうお客が結構いるのだとか。

ちなみに……最初に1人でチャレンジして失敗した場合は、店の公式Facebookに「失敗者」として写真をあげられてしまうというから、やはり、心してかかるべし!私のことは探さないでください。

そうそう、さらにデブ歓喜なメニューもある。実は、ここには惣菜やサラダのブッフェもついているのだ。あ、自分でデブって言っちゃった。

内川美彩

ライター

あるときはライター、あるときは主婦、あるときはママ……その実態は大盛りハンター。唐揚げと白米に目がない。口癖は「痩せたい」。

■店舗情報

店名 赤のれん&とん吉
ジャンル ラーメン
TEL 092-641-4931
住所 福岡県福岡市東区箱崎6-12-15
交通手段 箱崎九大前駅2番出口より徒歩1分。
西鉄バス箱崎松原バス停より徒歩2分。
箱崎九大前駅から113m
営業時間 [月~土] 11:00~翌1:00(L.O.翌0:30)
[日・祝] 11:00~24:00(L.O.23:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 月曜

関連記事
Related article