旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

【ニューオープン】喫茶プリンスの看板メニューが天神に帰ってきた! 焼肉プリンス&喫茶(中央区天神)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/12/08   ※記事公開時の日付です

昭和32年にオープンし、天神で60年近く愛されてきた「喫茶プリンス」。
2016年の閉店から2年の時を経て、再び天神の地に
伝説のメニューが帰ってきたと聞きました。
ええ。鉄板で焼かれた黄色と赤のコントラストが美しい
愛しいあいつです。

ところでプリンスって何?

とおっしゃる、今ドキの若人に向けて少々解説を。
プリンスは新天町の近く、立ち飲み「角屋」
並びにあった喫茶店です。
外観はググってください。文字のフォントが可愛いでしょ。
丸い時計の文字盤は、数字が太く描かれレトロな雰囲気です。

地上3階、地下1階、111席全席で喫煙が可能。
隣でごはんを食べていようが、構わずプカー。
隣の紫煙に負けじとプカプカー。
あっちでも煙草、こっちでも煙草と
スモーカーにとっては天国のような場所でした。

カレーやスパゲティ、ハンバーグ、ピラフ、ドリア、
オムライスといった、いわゆる喫茶店メニューが豊富にそろい、
コーヒーや紅茶だけでなくビールも飲める。
飲みたい私と下戸の友人、という組み合わせの時に
とっても行きやすい喫茶店だったのです。

かつ、新聞・雑誌が20誌以上揃っている。
一人のランチだろうが、待ち合わせ相手が遅れようが、
手持ち無沙汰にならずにいられます。
ランチタイムは200人ほどが訪れ、
夜も賑わう人気店だったから、閉店のニュースは衝撃的でした。

建物の老朽化にともない閉店、とのことで、
あの昔ながらのインテリア、長年煙草にさらされた壁、
トイレのスイングドア、座面の広い椅子、
何よりこのメニューにもう会えないなんて!と
思っただろうプリンスファンが、
閉店の日まで行列していたのはSNSでも話題でした。

で、そのプリンスのダントツ人気メニューは…

鉄板ナポリタンです。


「もつ鍋 慶州」を展開する慶州グループが運営元だったため、
プリンス閉店後も系列店でナポリタンは提供されていました。
で、12月1日に天神に「焼肉プリンス」として復活したのです。
ランチタイムは喫茶プリンスのメニューが楽しめ、
夜はシックな雰囲気に変わり、焼肉がゆっくり味わえます。

外観はこんな感じ。スタイリッシュですね。


12時前だというのに、ビジネスパーソンが次々に入店します。
一人ふらりと入ると、中は4人席ばかり。
夜は焼肉がメインだから、そりゃそうだよね。
1階が満席だったので店員さんに
「相席でも構いませんよ」と伝えると、
「いえ、大丈夫です!」と朗らかに応答され、案内されました。

一人なのに4人用の個室に。この時点で11:50。


ああ、なんだか申し訳ないわ、と、さっさと注文を済ませます。
もちろん鉄板ナポリタン(850円、スープ、パンorライス付)を。

ちなみにランチはナポリタンのほかにハンバーグや……



焼き肉焼きそば、焼肉ランチがあります。「焼き肉」か「焼肉」か。



ホルモンの盛り合わせはプリンスこだわり、だそうで


喫茶プリンスの印象が強いと、「ホルモン!」と驚きますが
ここは焼肉プリンス。

赤身カルビも……



セットメニューもプリンスおすすめ。


懐かしさで胸をいっぱいにするつもりでしたが
新しいプリンスの姿をまざまざと見せつけられ、
ドキドキが止まりません。
愛らしいオジさんが、どーんと若返ったような気がする。
そう、それが焼肉プリンス。

10分で登場した看板メニュー

11:59に運ばれてきた愛しのナポリタン。
在りし日の姿と見比べてみましょう。

こちらは喫茶プリンス時代の鉄板ナポリタン



こっちが焼肉プリンスの鉄板ナポリタン


焼肉プリンスのナポリタンを撮って、
改めて数年前に撮った喫茶プリンスの写真を
引っ張り出してきたら、ほぼ角度が一緒。
私の進歩がないのか、この角度がベストショットなのか。
そして、チーズの大きさくらいでなんにも変わりません。
おかえりプリンス、おかえり鉄板ナポリタン!

嗚呼、何も変わらない

巻き上げたらケチャップがトロリ


喫茶プリンスのナポリタンといえば
100グラム以上はあるんじゃないかという麺の量。
フォークに巻いて持ち上げると、
トローと流れるたっぷりめのケチャップ。
ややシャキ、という食感を残した玉ネギと薄いピーマン。
細かなベーコンと原型を残したとろけるチーズですよ。

それらが完璧に今、目の前にある。


付け合わせはパンを頼みました。
ただでさえ量の多いナポリタンに
ライスを組み合わせると女性は食べきれないかも。
懐かしのパンは、カリッと焼き上げられていて
安定のマーガリン。マーガリンはもっと多くてもいいくらいです。
これらを10分でたいらげました。

せっかくだから、もっと食べたい

ナポリタンを食べながら、「あ、もうちょっといけるな」
と、思っていたのです。なので、追加で頼みました。
ちょこっとカレー(100円)とミニサラダ(100円)を。

ナポリタンを食べ終えたタイミングで登場。


ちょこっとカレーは、お気を付けあれ。
こちら……

ライスはありません。


カレーソースのみです。
牛すじを煮てコクが増したカレーソースは
スパイスが控えめ、安心して飲み続けられる味わい。
焼肉ランチの白ごはんに合わせると良いだろうな。
ちなみに、ごはんを「白ごはん」と言うのは福岡あるあるだそうです。

5分で完食しました。


入店から30分以内でこの状態です。
広々4人席なのに、なぜ端っこにいてしまうんだろう。
12:15においとましたところ、お客さんが次々に訪れていました。

2階は完全に個室です。


喫茶プリンスのファンは

席を見ると、「喫茶なのー?」と思うかもしれません。
でも、形を変えても、愛するメニューが残っていく。
それはとっても喜ばしいことなのではないかと思うのです。
再び、鉄板ナポリタンを好きな時に味わえるのは
幸せなんじゃなかろうか。おかえり、プリンス!

奥永智絵

ライター・エディター

福岡市で活動するライター・エディター。

■店舗情報

店名 焼肉プリンス&喫茶
ジャンル 喫茶店、焼肉
TEL 092-739-1001
住所 福岡市中央区天神1-13-20
交通手段 地下鉄空港線天神駅から徒歩3分
営業時間 ランチ11:30~16:00、ディナー17:00~翌1:00(L.O.24:00)
定休日 不定

関連記事
Related article