旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

インスタ映え!九州初上陸の台湾発ティー専門店「Gong cha(ゴンチャ)」に女子高生に囲まれ並んできた Gong cha(ゴンチャ)福岡パルコ店(中央区天神)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/12/04   ※記事公開時の日付です

ゴンチャって何??

10月26日、福岡パルコに
九州初上陸の「Gong cha(ゴンチャ)」
がオープンしました。

いやいや。
ゴンチャって何??
何のお店なのかも
飲食店なのかどうかも
想像できないネーミングです。

でも、この「ゴンチャ」、聞いたところによると
今、中高生にめっちゃくちゃ人気らしい。
どれくらい人気なのかというと、
インスタのフォロワーが40万人弱、
福岡出身のインフルエンサーのゆうこすが

「福岡の女子高生の間で流行っているものを教えて!
……ゴンチャ以外で!」

と言うほどです。
うん、とにかく、めちゃくちゃ人気なのです。

「Gong cha(ゴンチャ)」は台湾発のティー専門店。
アジアを中心に世界で約1300店舗を展開しています。
日本には2015年に初上陸。
東京表参道店が第1号です。
それから横浜や梅田など、どんどん進出して
10月26日、やっと九州へ。
福岡パルコ新館の地下2Fへやってきました。

いざゴンチャへ

毎日行列がすごいと言っても、
夜の8時にはさすがに人はひいているだろうと思い、
女子4人でゴンチャ初挑戦を決めました。

いや、並んでいる



最後尾はどこだ??

まだまだ続きます



アトラクション以外でこんなに並ぶことあります?

えええええ。
驚きです。
ちなみに、この階段を折り返した先にも
並んでいます。

行列には、やっぱり若い女の子が多い。
それとカップル。
なるほど、カップルでくれば
長い待ち時間も平気!てことですね。へぇ。

並んでいるとお先にメニューを渡されました。

メニューが豊富!



何だろう。何やら難しいぞ。
まずはドリンクを選んで…
甘さを選ぶ?
氷の量を選んで
最後にトッピング…?
ドリンクってどこの範囲から選ぶの?あれ??
なんて24歳女子4人で話していました。

最終的に、全員が右ページの
「ティー・コンシェルジュからのおすすめ」
から選びました。
うん、これなら間違いない。
もう中高生についていくのは
難しい年齢なのかもしれないと悟った瞬間です。

やっと店内へ

並ぶこと
なんと40分。
やっとお店が目の前に。

店内にもたくさんの人が



この時点でかなりの達成感があります



選んだのは「ティー・コンシェルジュからのおすすめ」から
「ブラックミルクティー+パール」(490円)です。
タピオカをパールと呼ぶようです。
多分これが、ど定番の商品。
40分も並べば「もし微妙だったらどうしよう」と
冒険できなくなってしまうものです。

受け取りを待ちます。



奥にはちょっとしたイートインスペースもありました。

やっとの思いで手に入れた品



はい、きました。
映え!

かわいらしいデザイン



上の蓋の面も映え!
いろんな柄があるようです。

店名のロゴと一緒に



定番の映え写!
少し暗く、写りが悪い……。

もう一枚



角度を変えて何度でも撮ります。

映え写真のために



ちなみに、撮っている瞬間はこんな感じです。

写真撮影を終え、いただきます



飲む姿までかわいい。
ゴンチャの威力がすごすぎます。

いろんな柄があって、集めるとかなりのかわいさ!



最後には4つのティーをパシャり。
映え、間違いなし。

商品ひとつでここまではしゃげるとは思っていませんでした。
女子高生が集まる理由がわかったような。

それに、今回は挑戦できませんでしたが
甘さから氷の量まで全てをカスタマイズできる。
ゴンチャ上級者は自分だけのオリジナルティーを作って
楽しんでいるんだろうな。
まだまだその領域には行けそうにありません。

ちなみに、40分並んで5分で飲みました。

河野彩香

ライター

ライター見習い2年目。マイブームは福岡のたこ焼きバー巡り。最近週2で行っていたたこ焼きバーが閉店し、ショックを隠せない。小倉っ子なので、たまには北九州の店舗もアップしたい。

 

■店舗情報

店名 Gong cha(ゴンチャ) 福岡パルコ店
ジャンル ティー、台湾
TEL 092-753-8789
住所 福岡市中央区天神2丁目11-1 福岡パルコ 新館B2F
交通手段 地下鉄天神駅直結
営業時間 10:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 なし

関連記事
Related article