旅行や日々のグルメ探訪に!ライターが自腹で本気レビューする福岡のレストラン情報

【11月1日】クボカリーが大名にオープン!あのメニューをいつでも大名で食べられるなんて! クボカリー(中央区大名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  2018/11/08   ※記事公開時の日付です

あのお店が大名に!

待っていました!

大ニュースです。

11月1日にクボカリーの大名店がオープンしました。

 

大楠店は前にも記事を書いています。

記事はこちら→クボカリー 大楠店

 

そうそう、クボカリーといえば

大楠にあるにもかかわらず

平日でも行列ができて、閉店時間がくる前に

売り切れてなくなってしまう超人気店です。

 

でも天神から離れていることもあり、

なかなか行く機会がないんですよね。

本当は毎日食べたいのに。

 

今回オープンした場所は大正通りから

デイリーの通りに入って

少し歩いたところにあるマンションの1階です。

 

閉店間際の8時前にお店に向かいました。

看板を発見!

大名に「クボカリー」の文字が浮かぶ。夢みたい

 

「本当にクボカリーが大名にやってきたのね!」

と、やけにわくわくしてしまいました。

 

 

さっそく店内へ

店内はかなりスタイリッシュでした。

コンクリート打ちっ放しの壁がおしゃれ。

古民家をお店にしている大楠店とのギャップがすごい。

そうです。人はみなギャップにやられるのです。

都会的というのでしょうか?

きれーーいなつくりです。

 

カウンターが12席

 

2人×4で計8席のテーブル席も

閉店間際ということでお客さんはかなり少ない。

クボカリーで並ばなくていいなんて!

ちなみに営業時間は11時から20時の通し営業です。

カレー店ってどこもお昼は14時くらいに

閉まってしまうことが多いのですが

ここは時間を気にせず

遅めのランチでも行けちゃうわけです。

あぁ、とってもありがたい!

 

 

メニューは大楠店とは変わりないようです。

メインのプレートにオプションを選べる

 

メインメニューは「クボカリープレート」(1080円)

スパイシーチキンカレー

とり軟骨ネギ炙りキーマ

サンバル(南インドの豆と野菜のカレー)

の3点盛りです。

 

おなじみのクボカリープレート(1080円)

それぞれアップで見てみましょう。

スパイシーチキンカレー

ピリッと辛めだけどマイルド。

鶏肉はスプーンでつつくと

ほろほろとくずれます。

以前の記事でも触れましたが

約20種類のスパイスを使っていて、

辛さと熱さとスパイスの効用でか

体がポカポカしてきます。

サンバル(南インドの豆と野菜のカレー)

とり軟骨ネギ炙りキーマ

クボカリーといえばこれです!

とり軟骨炙りキーマ。

もう名前を聞いただけで

じわっと口の中に唾液が出てきちゃいます。

だって軟骨にネギにさらに炙りって!

おつまみのいいとこ取りじゃないか。

アルコールをぐびっといきたいところです。

 

そんな人のために、

ハートランドやハイネケンなどの

ビールも置いています。誘惑がすごい!

立地がすばらしい

大楠店だと、やっぱり機会がないと

なかなか行けないわけで

大名ならお昼休みや仕事終わりに

ふらっと寄ることができます。

なんて幸せなんでしょう。

 

大名店のオープンに伴い

大楠店はしばしお休みのようです。

再開は未定。

Facebookで確認です。

 

河野彩香

ライター

ライター見習い2年目。マイブームは福岡のたこ焼きバー巡り。最近週2で行っていたたこ焼きバーが閉店し、ショックを隠せない。小倉っ子なので、たまには北九州の店舗もアップしたい。

 

■店舗情報

店名 クボカリー大名店
ジャンル カレー
TEL 092-732-3630
住所 福岡市中央区大名1-4-23ロワールマンション大名101
交通手段 赤坂駅より徒歩6分
営業時間 11:00〜20:30(LO20:00)
定休日 なし

関連記事
Related article